TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設たくさんの生き物に出会える鳥羽水族館

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

たくさんの生き物に出会える鳥羽水族館

一緒にでかけた子ども 2歳小学生以上

家族で鳥羽水族館へ行ってきました。飼育種類数日本一として有名で、子どもたちは初めて訪れる水族館。近鉄「まわりゃんせ」パスポートを使うと、入場券が付いているので、お得に入ることができます。

ジュゴン

館内は生き物の住む海や種類によって12の展示エリアに分かれています。ジュゴンやアザラシなどの海獣たちが優雅に泳ぐ姿や、スナメリやイロワケイルカたちが活発に泳ぎ回っている姿、伊勢海老やサメなどたくさんの珍しい生き物たちに魅了されました。

館内

驚いたのが生き物たちのサイズです。ジャングルワールドエリアでは、日本のスケールでは考えられないような大河での暮らしが再現されていて、その生き物たちがとにかく大きい!

巨大魚

カピバラがお出迎えしてくれる入り口から中に進んでいくと、巨大マナティーや、ウツボ並の大きさの電気ウナギ、世界最大の淡水魚ピラルクが見られます。初めて見る大きな魚たちに目を見張るばかりでした。

セイウチ

水の回廊エリアでは、セイウチの水槽の前に人だかりが?!なんと子どもたちに向かってセイウチが水槽越しにキス?をしています。長男も目の前に立ってみると、ゆっくり近づいてきてくれて顔をくっつけてくれました。愛嬌たっぷりのセイウチに「かわいかった」とはにかんでいました。

海

私のオススメは屋上階です。スナドリネコや爬虫類が展示されていますが、さらに外の屋上通路に出てみると、鳥羽湾が一望できます。

アシカ

海を見ながら休憩していると、パフォーマンスエリアでトレーニングをしているアシカを見ることができました。満席の中でアシカショーを観たときも盛り上がって楽しかったですが、トレーニング中のアシカをゆっくり見るのも、癒され幸せなひと時を過ごすことができました。

鳥羽駅に向かう帰り道も、左手には近鉄、右手には海を眺めながら楽しく散策しました。

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

施設名 鳥羽水族館
住所 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
電話 0599-25-2555
利用時間 9:30〜17:00
(GW5/1〜5/7、夏期8/1〜8/31、特定3連休7/13〜15、9/14〜16、9/21〜23は9:00〜17:30)
定休日 年中無休
料金 大人2,800円、小中学生1,600円、幼児(3歳以上)800円
子連れに便利な設備 ベビールーム(授乳・おむつ交換)有、ベビーカー貸出有
駐車場 有(有料、800円/日、乗用車500台)
URL https://aquarium.co.jp/

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ