子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
もっと楽しめる!子連れで「南図書館」
一緒にでかけた子ども
「南図書館」は浜松駅から800mほど南に向かった新川沿いにあります。わが家はのんびり川辺のお散歩がてらよく利用しています。南部協働センターと併設していて、工作教室などのイベントでは協働センターの部屋を使用します。手作りの装飾がたくさんでワクワク楽しい気持ちになるアットホームな図書館です。
ここに注目!「南図書館」のおすすめポイント

絵本が自分で手に取れる児童書コーナー
児童書コーナーは、入ってすぐ利用できる1階にあります。絵本棚の前にはテーブルと椅子が置かれ「お子様優先」の表示がされています。2段になった棚は、小さな子でも気になった本が手に取れる高さです。大人に頼らず自分でできるのは、子どもにとって魅力的なことですね。

オリジナルの手作り掲示物
館内は折り紙などで作られた掲示物がたくさんあります。手作りの宝箱や本の内容に合わせて作られた恐竜なども飾られていました。季節に合ったディスプレイや折り紙の折り方を説明した掲示もあります。カウンターにはプレゼント用に手作りのカードケースが置かれ、子どももよろこんでもらっていました。

図書館ならではのイベントも開催
伺った日は小学生対象(小さいお子さんでも保護者同伴ならOK)の「自分だけの読書ノートを作ろう」でした。自分だけの手作りノートを、図書館ならではの材料(クリーンコートという本を保護する透明のシートなど)を使って作る講座です。参加した子ども同士も自然とコミュニケーションをとっていてとても楽しそうでした。これからどんどんイベントを実施したいと、館長さんもはりきっていました。
文/まちゃっち
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市立南図書館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区海老塚二丁目25-17 |
電話 | (053)452-1655 |
開館時間 | 09:00-18:00 |
休館日 | 月曜日(休日を除く)/年末年始(12月29日~1月3日)/館内整理日(毎月第4木曜日)/蔵書点検期間 |
料金 | |
駐車場 | |
URL | https://www.lib-city-hamamatsu.jp/access/minami/index.html |