子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
もっと楽しめる!子連れで「中央図書館」
中区にある「中央図書館」は交通の便がいい市街地にあり、近隣には浜松城や美術館などの文化施設が揃っています。わが家がブックスタートからお世話になっている、いちばんなじみのある図書館です。
ここに注目!「中央図書館」のおすすめポイント

テーマ展示で子どもの興味を引き出す!
児童図書コーナーは入館して右手側に広いスペースが設けられています。
コーナー入り口にはその時々で決まったテーマの関連図書が集められ、子どもが興味を持ったらどんどん手に取れるよう展示されています。今回は鉄道に関わるのりものの本で、気軽に読める絵本から図鑑のように細かく解説されている本までが揃っていました。

ふかふかのクッションでゆったり絵本選び
おすすめ絵本をまとめてあるのが、図書館で発行している冊子「おうちでよんであげたい150冊の絵本」のコーナーです。子どもが興味を持ちそうな目を引く表紙の絵本が並び、徐々に絵本の世界に引き込まれます。本棚前にあるふかふかのクッションソファは、低めで子どもがひょいっと座るのにぴったり。ゆっくりページをめくって「どれを借りようか?」と話すのは楽しいひと時です。

図書館内でランチ?「まめくら」で一息タイム
昨年、図書館カフェ「まめくら」がOPENしました!火~土曜の12:00少し前から13:00頃までパンやスイーツを販売しています。飲食スペースを利用してゆっくり図書館で過ごすもよし、持ち帰りでおやつにするもよし。曜日ごとに出店が違うので、日を変えて行くとまた楽しみが増えますね。細かな日程はまめくら入口のカレンダーをチェックして下さい。
文/makiko
中央図書館
住所 | 浜松市中区松城町214番地の21 |
---|---|
電話 | 053-456-0234 |
利用時間 | 月~金曜日(休日を除く) 9:00~19:00 土・日・休日 9:00~18:00 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日)、館内整理日(毎月第4木曜日)、蔵書点検期間 |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。