子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜名湖パルパル特集<1>乳幼児編
- <1>乳幼児編☆ママ友と楽しむ平日のんびりコース
- <2>幼児編☆パパとママも一緒に楽しい!初めてのスリルを体験コース
- <3>小学生編☆夏だ!パルプールだ!親子で笑顔全開コース!
- <4>総集編☆子どもにうれしい施設やサービス、夏のイベント情報
上手に歩けるようになった1歳半の息子が、“浜名湖パルパル”で遊園地デビューしました!
パルパルなら、2歳以下の子でも遊べるアトラクションがいろいろあって、楽しめそうです。
市内にあって移動時間も短いから、パパがいなくても大丈夫そう。
ママ友親子を誘って、平日の遊園地で、ゆったり過ごしてみました♪
キラキラの馬車にワクワク メリーゴーランド
初めての遊園地にわくわくの子どもたち。まだ馬にはまたがれないので親子で馬車に乗りました。
1歳半の息子は私のひざの上、2歳半のお友達は座席にひとりで座れました。
プチ情報:2歳以下の子どもは大人の同伴があれば利用OK
浜名湖一望! 大観覧車コクー
いくつかの坂道をのぼって、パルパルの一番高い場所まできました。その甲斐あって観覧車からの眺めは最高♪
息子は観覧車の中から、湖に浮かぶ遊覧船やロープウェイを見つけて嬉しそうでした。
プチ情報:6歳以下の子どもは大人の同伴があれば利用OK
モンテゾーンでランチタイム
木陰を見つけたので、持参したお弁当をひろげてランチタイム♪
たくさん歩いたので、たくさん食べられたね!
プチ情報:園内各所にイス・テーブルあり
広々授乳室でおむつ替え
多目的トイレ内にもおむつ替え台がありましたが、ゆったりとしたスペースのある授乳室でおむつを替えました。
カーテン付きの授乳コーナーは2つ。紙おむつは売店でも販売されています。
粉ミルクのお湯も各ゾーンの飲食施設内に用意されています。
プチ情報:多目的トイレは園内6か所・駐車場1か所。授乳室は2か所あり。
雨でもOK♪ キッズ天国
20分の入れ替え制で、靴をぬいで遊びます。
立派なおままごとセットや電車のおもちゃ、アスレチック遊具など20分では遊びつくせないほどでまさにキッズ天国♪
天候に左右されずに遊べるところが魅力ですね!
プチ情報:0歳~小学生は利用OK(未就学児は要高校生以上同伴)
取材ママのポイント・アドバイス
- 子どもに合わせ、短時間で効率よく
小さな子どもを連れの場合、半日スケジュールがおすすめ!アトラクション一覧の「身長・年齢制限の一覧」で事前に乗れるアトラクションをチェック。合わせて、運行状況も確認しておくと安心ですね。
浜名湖パルパル/アトラクション一覧 - 平日はお弁当持参がおすすめ
平日は、売店などがお休みしていることがあります。ランチはお弁当持参、またセンターハウス内レストランをお勧めします。 - パラソル付きベンチでのんびり休憩
各ゾーンのアトラクション周りにもパラソル付きのベンチがたくさんありました。今回は、レジャーシートがなくてもランチや休憩をすることができました。 - 坂道はベビーカーで
大観覧車コクーまで子どもの足で歩くのはなかなか大変。階段を使わず行けるようわき道があるので、ベビーカー移動がおすすめです。センターハウスではベビーカーのレンタルもあります。
取材ママの感想
1歳半の息子を連れて初めての遊園地。
他にも「アラビアンメリー」や「メルヘンボート」など、親子で一緒に乗れるアトラクションにいくつか挑戦し、息子も私も想像以上に楽しめました。
今回は2歳半のお友達とそのママ友とご一緒しましたが、同行する子どもの年齢があまり離れすぎていると乗りたいアトラクションが違ってくるので、そこは注意したいですね。
私は1歳半の息子と来園したので、入場料やアトラクション料金は私の分のみ。パルパルでは2歳以下の子どもについて料金はかかりません。
小さな子どもが乗れるアトラクションは、比較的低価格なのも嬉しいですね。
(みきこ)
「娘が3歳になったら遊園地へ」と思っていましたが、同じ乳幼児連れのママ友と平日にのんびりと回れたのがとても良かったです。子どももお友達と一緒で楽しそうでした。
今年度は3歳のお誕生日月に入園料がサービスになる無料招待キャンペーンがあるそう! 次回は娘の誕生月に家族でも楽しみたいです。
(celi)
浜名湖パルパル
住所 | 浜松市西区舘山寺町1891 |
---|---|
電話 | 053-487-2121(代) |
利用時間 | 通常10:00~17:00(営業時間は季節により異なる/GW、夏季は夜間営業あり) |
定休日 | 季節により変動あり(祝日、春休み、GW、夏休み、年末年始は営業) |
料金 | 入園料/大人(高校生以上)1,100円、中学生900円、シニア・小人700円 フリーパス/大人(高校生以上)4,100円、中学生3,700円、シニア・小人3,400円 夏季限定プールセットは別途 ほか未就学児用料金や各種セット料金等有 |
子連れに便利な設備 | 授乳室2か所あり 多目的トイレにおむつ替え台あり ベビーカーレンタルあり(1回500円返却時200円返金) |
駐車場 | 約900台 (普通車1日800円) |
アクセス方法 | 車・・・浜松西I.C.より車で県道48号経由 舘山寺温泉方面へ約15分 公共交通機関・・・遠鉄バスでJR浜松駅北口バスターミナル1番乗場から「舘山寺温泉」行に乗車約45分 |
URL | https://pal2.co.jp/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。
協賛 取材協力:浜名湖パルパル
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。