子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展
「生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展」が東京タワー・フットタウンで開催されています。
子どもたちのためにSF(すこしふしぎ)な物語を描き続けた藤子・F・不二雄の世界がくりひろげられています。
どうしても80体のドラえもんに会いたくて行ってきました。
入口にまず2体、展示会場へと続く道筋に1体、そしてまた2体と導かれながら進んでいくと、そこには「こんなこといいな、できたらいいな」のドラえもんが勢ぞろい。
おなじみのタケコプターやアンキパンをはじめ、すべてのドラえもんがそれぞれ違った「ひみつ道具」を持っています。
仕事場の机から始まるSF(すこしふしぎ)シアターでは、4Dプロジェクションマッピング(注1)でSF(すこしふしぎ)を体験できます。原稿から飛び出したドラえもんとのび太や、ここから生まれた多くのキャラクターとともに冒険の世界に出発します。また、ミニシアターでは「オバケのQ太郎」や「パーマン」のアニメが上映されていて、大勢の親子が足を止めて見入っていました。懐かしい映像に思わず主題歌を一緒に歌ってしまいました。
後半はドラえもんの初回原稿や高校時代に作った同人誌はじめ、資料としても大変貴重な原画が数多く展示されています。原画の吹き出しの中に、元気なパワーを感じさせる言葉をいくつも見つけることができました。
あの頃、子どもだったおとうさんもおかあさんも、子どもたちと一緒に、自分の「いいな」を見つけられそうです。
(注1)スクリーンではなく、凹凸のある壁面や、建築物・家具など立体物の表面にプロジェクターで映像を投影する手法。
URL:http://www.fujiko-f80.com/
会場:東京タワー フットタウン屋上・4階(東京都港区芝公園4-2-8)
問合せ:050-5541-8600 (ハローダイヤル8:00~22:00)
会期:2013年7月19日(金)~10月6日(日)80日間
時間:10:00~21:00(入場は20:30まで)※会期中無休
入場料:一般・高校生・大学生1500円、4歳~小・中学生800円、3歳以下無料
主催:生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」制作委員会
アクセス:大江戸線 赤羽橋駅 / 赤羽橋口 徒歩5分
日比谷線 神谷町駅/1番出口 徒歩7分
三田線 御成門駅/A1番出口 徒歩6分
浅草線 大門駅/A6番出口 徒歩10分
JR浜松町駅/北口 徒歩15分
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。