子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松市動物園~地球の生命の教室
やっと秋の陽気になり、外に出かけやすくなりましたね。
子どもたち(6歳と4歳)と、浜松市動物園で開催されていた「地球の生命(いのち)の教室」へ行ってきました。
会場のぞう広場前には、大型のモニターが設置されていました。
そこで飼育員さんと獣医師さんがホッキョクグマの生態から、浜松市動物園のホッキョクグマの話をしてくださいました。
なかでも、今年亡くなったオスのホッキョクグマのジェイソン、残されたメスのバフィンのお話ではいろいろなことを考えさせられました。
命の尊さや、地球温暖化による生物への影響など…。
分かっているようでもやはり遠ざけていたことがぐっと身近に感じました。
およそ40分間のお話で、未就学児のわが子には難しい内容もありましたが、子どもが就寝前に「ありがとう、ジェイソン…」と何度もつぶやいているのを聞いて、子どもなりに何か感じるものがあったのだと思います。
お話の後には、ホッキョクグマの頭がい骨や、ジェイソンの毛皮などを触らせてもらうこともできました。
15時からは飼育員さんによるホッキョクグマのエサやりでした。その後、希望者は獣舎を見せてもらうことができました。
獣舎には亡くなったジェイソンの部屋もあり、子どもたちから送られたメッセージが今も添えてありました。
また柵越しから広場にいるバフィンを間近に見ることができました。わが子たちはその大きさと迫力に驚いていました。
とても貴重な体験ができました。
ほかにも、サルのエサやりを体験したり、ポニーにも乗りました(対象・体重25 kg未満の子ども先着30名)。
動物園では、毎月さまざまなイベントが行われています。
長かった猛暑も和らいだ今、ホームページでイベントを確認して、お弁当を持って家族でお出かけしてはいかがでしょうか?
平日は、静岡県子育て優待カードによる割り引きもありますよ。
■地球の生命(いのち)の教室
第1回 ホッキョクグマ~ありがとうジェイソン~
【日時】
9月18、19、20、23日
午前11時~、午後13時半~
【場所】
ゾウ広場(浜松市動物園)
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市動物園 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区舘山寺町199 |
電話 | (053)487-1122 |
開館時間 | 9:00-16:30 |
時間備考 | 入園は16:00まで |
休館日 | 12月29日~12月31日 |
料金 | 大人(高校生以上)500円、中学生以下無料 満70歳以上の高齢者無料 障がい者・療育手帳をお持ちの方は本人・介護者1名 無料 ※フラワーパーク動物園セット券、団体割引、年間フリーパスがあります。 |
駐車場 | あり 560台 1日200円 |
URL | https://www.hamazoo.net/index.php |