TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設横浜アンパンマンこどもミュージアム

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

横浜アンパンマンこどもミュージアム

一緒にでかけた子ども

アンパンマンミュージアム横浜アンパンマンこどもミュージアムへ行ってきました。
パ ンフレットを見ると敷地全体は狭く感じましたが、気がついたら滞在時間は3時間。2歳の息子は、少し進んでは立ち止まりの繰り返しで、アンパンマンワール ドに引き込まれていました。
遊具「見学する」ものもおもしろいですが、「体験する」ものも多いので、小さな子どもでも飽きずに楽しめます。
ミュージアム内はベビーカーが使用できないので、4か月の息子はずっと抱っこひもの中でした。
平日の15時ごろでしたので比較的すいていましたが、土日祝日は待ち時間が結構あるようなので、覚悟が必要です(HPで待ち時間情報をチェックできます。)
キャラクターパンただ、ミュージアムの外にはショッピングモールがあるので、子どもはそこで十分時間がつぶせます。アンパンマンに出てくるキャラクターのリアルなパンや、その他たくさんのアンパンマングッズがあるので、お土産もたくさん買えますよ。

楽しむための3つのポイント
1:まだ歩けない新生児を連れて行くならば、「抱っこひも」は必須アイテム。
2:「手荷物」は極力少なめに!コインロッカーの数が少ない上に、ミュージアム内にしかないので、ショッピング中は持ち歩くしかありません。(どうしても使いたいなら、みなとみらい線の「新高島」のコインロッカーを。)
3:「カメラ」でたくさん撮影を!お土産を買うのももちろんいいですが、写真を見ながら思い出を家族で語るのは格別です。

取材ママ ふぉれすと

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

横浜アンパンマンこどもミュージアム

住所 横浜市西区みなとみらい4-3-1
電話 045-227-8855 (電話でのお問い合わせ 10:00~20:00)
利用時間 10:00~18:00(入館は17:00まで)10:00~18:00
料金 1500円(税込) 1歳以上
子連れに便利な設備 子ども用のトイレ有、おむつ台有
授乳室有
ベビーカー持ち込み不可 ベビーカー置き場有
URL http://www.yokohama-anpanman.jp/main.html

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ