子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
石神の里で鮎のつかみ取り
夏休み突入、"海に川に"の季節ですね。
旧天竜市の阿多古川沿いの石神の里に行ってきました。
鮎のつかみ取りは、申し込みをすると川の水を引き込んだ池に鮎を放流してくれます。簡単につかまりそうですが、泳ぎが早いので思っていた以上に大変です。
でもそのうち、子どもたちも要領をつかみ、隅に追い込んでつかまえることができるようになりました。つかまえた鮎は塩焼きにして食べられます。
自分でGETした鮎を満足気にほおばる子、さっきまで元気に泳いでいた鮎を思い出してかわいそうで食べられない子、とそれぞれでした。おとなの私はおいしくいただきました。
お腹が満足した後は川遊び、流れの早いところや水が深いところもあるので注意が必要ですが、川の水は冷たくて気持ちがよかったです。
この石神の里にはトイレや売店をなどの施設があり、木陰の桟敷で食事や飲み物を頼むこともできるので、手ぶらで行っても楽しめます。アウトドアグッズがある方はもちろん川原でバーベキューですね!
入場料(施設美化協力費 日帰り 1人210円)や駐車場などの料金はお問合せください。宿泊施設やテントでキャンプをすることも可能です。
阿多古川沿いには川遊びができる場所がたくさんあります。ちょっと足を伸ばして、豊かな森林と清流を楽しんでみてください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。 ※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。施設情報
石神の里
住所
浜松市石上1455-2
電話
0539-28-0311
URL
http://ishigami.hamazo.tv/e4604498.html
カテゴリー