子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松科学館
一緒にでかけた子ども
「浜松科学館」に行きました。
「浜松科学館」は、浜松駅から東に、子どもを連れて歩いて10分程度のところにあります。建物の外には、噴水や、水遊びできるスペースもあるので、毎日の暑さを解消しようと、子ども達がバシャバシャと水遊びをしていました。
中に入ると、常設展示のみを観覧するには、中学生以下は無料です。常設展示には、科学の不思議を体感できるマシーンや、パソコンでクイズや占いもできます。
今回楽しみにしていたもののひとつに、プラネタリウムがあります。1日何回か上映されるのですが、ドラマ仕立てになっていて、映像も以前より迫力があって、隣で子どもたちが、「おーーー!!」と、のけぞりながら見ていました。
毎日最終の回では、クイズをやるそうです。(今回は、残念ながらその回は見ていません。)
また、現在、「恐竜展」をやっています。こちらは、入口が違っていて、観覧料が別途、一般・高校生は1,200円、小・中学生は600円かかります。でも、公民館などにおいてある「恐竜展」のチラシに、割引券がついていたので、チラシをゲットして割引を利用しましょう。
内容については、最近新聞などでも随分報道されています。赤ちゃんや、小さい子たちには「こわーーい」と、泣き出してしまう子もいるかもしれませんが、幼稚園や小学校の子どもたちがたくさん来ていました。
取材ママ わかば
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松科学館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区北寺島町256-3 |
電話 | (053)454-0178 |
開館時間 | 09:30-17:00 |
時間備考 | 夏季の一部の期間(7月20日から8月31日)は9:30~18:00 (入場は17:30まで) |
休館日 | |
料金 | 施設ホームページをご確認ください |
駐車場 | |
URL | https://www.mirai-ra.jp/ |
子連れに便利な設備
授乳室オムツ交換台バリアフリートイレベビーチェア付きトイレベビーカーOK飲食持参OK自販機・売店レストラン