子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事

子連れでおでかけを検索
中田公園の遊具を楽しもう
一緒にでかけた子ども
1歳3歳
外遊びが心地よいうららかな季節になってきました。アカチャンホンポに買い物に行った帰り、東区にある中田公園に寄って遊びました。
地面が土のエリアには、木製のアスレチックがいくつもあります。
凸凹したつり橋、ボルダリング、登り棒など、それぞれが独立しているので、1つの遊具に集中して何度もチャレンジできます。ボルダリングブームの息子は、パパの力を借りずにできるようになるまで粘り強く遊んでいました。
地面が砂のエリアには、幼児向けの複合遊具、ブランコやスプリング遊具があります。
下の子は、背もたれのあるスプリング遊具が大ヒット。にこにこしながら体を動かしていました。対象年齢は2歳からですが、見守りのもと1歳すぎの娘でも楽しめました。
他にも、ベルト状のトランポリン、ロープウェイ、砂場、ローラーのすべり台など子どもの好きなものが全部そろっているといっても過言ではないほど、充実した公園でした。
中田公園は防災公園なので、ベンチや水道が多く、みんなのトイレも2部屋あったりと、非常時以外でもありがたい設備がもりだくさんです。
駐車場はないですが、公園の南に30分100円の有料パーキングがあり、そこを利用する人が多いようです。
駐車料金が多少かかっても遠方からも訪れる価値のある、過ごしやすい公園でした。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippi で配信しています。
施設情報
施設名称 | 中田公園 |
---|---|
住所 | 浜松市中央区中田町78 |
電話 | 053-473-1829 |
開館時間 | |
駐車場 | なし |
URL | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/e-shinko/ward/higashiku/chiikiryoku/history/park/02nakata.html ![]() |
子連れに便利な設備
バリアフリートイレオムツ交換台休憩所