TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけ公園遊具リニューアル!浜名湖ガーデンパークのこども広場

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

遊具リニューアル!浜名湖ガーデンパークのこども広場

一緒にでかけた子ども 2歳4歳

浜名湖花博2024浜名湖ガーデンパーク会場へ遊びに行った際、こども広場を利用しました。

複合遊具

飛び石

こども広場は南入場ゲートから入るとすぐ右手に見えてきます。カラフルな遊具が目に入ると、息子はそちらの方向へ吸い込まれるように走っていきました。

スピナー

今回の花博に合わせて、遊具の一部がリニューアル!複合遊具、オムニスピナー、バイク型のスプリング付き遊具が新設されていました。地面も真新しいふかふかの人工芝になっていて、遊びやすかったです。

はしご

2歳の娘もさっそく新しい複合遊具にトライ!遊具のはしごブームの娘は、いろいろなルートから上ったり下りたりを楽しんでいました。この遊具のボルダリングやネットの部分は小学生に人気でした。

トンネル

息子は子どもの背丈ほどのトンネルがとても気に入った様子。何度も往復して、探検気分を味わっていました。実はこのトンネル内には穴があり、広場内のある場所とパイプ電話で繋がっています。息子とピザ屋の注文・宅配ごっこをして楽しみました。ぜひお子さんとパイプ電話のありかを探してみてくださいね。

展望台

ビオトープ

途中、お昼ご飯を食べながらも「食べ終わったら、遊び場に戻りたーい♪」と息子からリクエストが。せっかくの花博なのに花見はほどほどに…ほとんどをこども広場で過ごしましたが、木陰あり、ビオトープありで、見守る大人たちも緑を感じて心地よく過ごせる空間でした。

木陰

遊び場の近くの女子トイレには、タイミングによっては長蛇の列ができていることも。でも実は、子ども用の小さい洋式トイレが1部屋あるので、急ぎの時でも安心ですよ。

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

    
施設名称 浜名湖ガーデンパーク
住所
住所 浜松市中央区村櫛町5475-1
電話 053-488-1500
開館時間 8:30-17:00(7・8月のみ18:00)
展望塔:9:00-16:30(9~5月)、9:00-17:00(6~8月)
時間備考
休館日 年末年始(12/29~1/3)
料金
駐車場 約1800台(北390台、西840台、南210台、その他360台)
URL http://www.hamanako-gardenpark.jp/

子連れに便利な設備

バリアフリートイレオムツ交換台休憩所あずまや授乳室自販機・売店レストラン

カテゴリー

この施設の今後のイベント

この施設の今後のイベント

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ