子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
「ささぶねであそぼう!」@磐田市竜洋昆虫自然観察公園
一緒にでかけた子ども
小学生以上
春休みのある日、小学2年生の息子と友達を連れて、磐田市竜洋昆虫自然観察公園へ出かけてきました。
特別展は「ゴキブリ展」が開催中。大きなゴキブリや臭いゴキブリ、縞模様のゴキブリなど、たくさんの種類の中から“推しゴキ”に投票して応援するというユニークな企画です。無事投票を終えて、息子たちのお目当ての「ささぶね」遊びへ。
「ささぶね」遊びは、こんちゅう館を出てトンネルをくぐった先の、ビオトープのある北ゾーンで楽しめます。園内の小川の脇に植えてある笹で船を作り、ビオトープの小さな流れを利用して遊びます。笹は自由に使えます。看板があり、「ささぶね」の作り方が詳しく書いてありました。息子たちは「よーい、ドン!」と「ゴーール!!」を何度も繰り返して遊びました。
「昆虫公園」とも呼ばれて親しまれている園内は、昆虫はもちろん、四季の花々もいっぱい。ちょうどこの時期は、桜やマリーゴールド、チューリップなど春を感じさせる花たちでにぎやかです。桜の木の下で「ささぶねあそび」はいかがですか。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
磐田市竜洋昆虫自然観察公園
住所 | 磐田市大中瀬320番地-1 |
---|---|
電話 | 0538-66-9900 |
利用時間 | 9:00~17:00(最終入園16:30) |
定休日 | 毎週木曜日(祝日の場合は開園)・年末(12月28日~31日) ※ただし正月(1月1日~5日)、GW(4月29日~5月5日)、夏休み(7月21日~8月31日)は開園 |
料金 | 大人330円、小・中学生110円、幼児無料 ※団体割引、障がい者割引、回数券有 |
子連れに便利な設備 | ベビーベッド設置の多目的トイレ有 |
駐車場 | 有(無料) |
URL | https://ryu-yo.jp/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。