子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
磐田市竜洋昆虫自然観察公園
一緒にでかけた子ども
子どもたちは昆虫が大好きです。7月11日から8月31日まで世界のクワガタムシ展を開催しているとのことで、夏休み最後の思い出作りに5歳の息子と「磐田市竜洋昆虫自然観察公園」へ行ってきました。今回は長男(高1)・長女(中2)も一緒です。
「こんちゅう館」に入ると外国の大型甲虫が並んでいました。次男はヘラクレスオオカブトを初めて見て大興奮。あっちのケースこっちのケースとのぞいては声を上げていました。2階は標本展示室になっていて、次男の顔より大きな昆虫の標本にびっくりしてしまいました。カブトムシを触ることができるコーナーでは一番大きなカブトムシと記念撮影をしました。うれしいことに、館内は自由に写真を撮ったりお弁当を食べたりすることができます。
館外へ出ると、池や川があり草花にいろいろな昆虫が集まっていました。トンネルの中には水中観察窓があり、池の中の魚やザリガニの様子がよくわかりました。小川をのぞきこんだ次男が「あっ!カニがいる!」と声を上げました。カエルやメダカを見つけては大喜び。
磐田市竜洋昆虫自然観察公園は、自然の様子を実際に目で見たり体験できたりするのが魅力ですね。休日には、昆虫採集体験やクラフト体験など楽しいイベントが開催されています(予約が必要の場合があります)。ホームページで確認してからお出かけするといいでしょう。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
磐田市竜洋昆虫自然観察公園
住所 | 磐田市大中瀬320番地-1 |
---|---|
電話 | 0538-66-9900 |
開園時間 | 9:00~17:00(最終入園16:30) |
休園日 | 毎週木曜日・年末(12/28~31) ※ただし、正月1/1~3 GW4/29~5/5 夏休み7/21~8/31は全日開園 |
料金 | 大人320円 小・中学生100円 幼児無料 |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ、オムツ替えシートあり |
駐車場 | あり |
アクセス方法 | 浜名バイパスを東へ。遠州大橋(有料・普通車100円)を渡り、国道150号線を東へ約5キロ。 |
URL | http://www.ryu-yo.co.jp/konchu/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。