子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
春野ふれあい公園
一緒にでかけた子ども
家族で6年ぶりに、天竜区春野町領家にある春野ふれあい公園へ行ってきました。長男(小3)が2歳のときに行った以来。自宅(佐鳴湖近く)から公園まで、車で約1時間かかりました。公園に着いて、次男(小1)と長女(年少)が真っ先に向かったのはすべり台。
何度も2人ですべったあと、管理棟で砂場セット(貸出無料)を借りて仲よく遊びました。
長男はサッカーをやりたいとのことでパパと広場へ。ゴールがあったのでドリブルとシュート練習。さんざん走りまわって疲れたので、自動販売機でジュースを買って水分補給。
少し休憩して、子どもたちの初体験「パターゴルフ場」へ。最初はむずかしいと言いながらもパパがお手本を見せると、負けず嫌いな長男が真剣な顔になり、次男も楽しさにハマっていきました。18ホールすべてまわって「もう終わり? 楽しかった~」と長男。
パターとボールを管理棟に返しに行き、今度はクラフト体験(1個100円)。キットが1つの袋に入っていて、見本品を見ながらボンドでくっつけるだけだったので、不器用な子どもたちでも10分ほどで完成。
そろそろ帰ろうと思っていたら再び遊具へ……親はヘトヘト。子どもたちはまだまだ元気!
それでも帰りの車中は、ママも子どもたちも夢の中でした。今度行く時は、お弁当を持ってお出かけしたいと思いました。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市春野ふれあい公園 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市天竜区春野町領家145-1 |
電話 | (053)985-0579 |
開館時間 | |
時間備考 | |
休館日 | |
料金 | |
駐車場 | |
URL | https://haruno.hama-park.jp/ |
子連れに便利な設備
バリアフリートイレ休憩所あずまや自販機・売店