子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
原島児童遊園
一緒にでかけた子ども
笠井街道沿い、原島交差点の北側に松の大木が何本もそびえ立っています。
その中にたたずむ「八幡神社」の敷地内にあるのが「原島児童遊園」です。
ここは木が覆い茂っているからでしょうか、日陰が多く、小さなお子さん連れでも安心して遊びに来られます。
広場にはすべり台・ブランコ・回転遊具・ミニアスレチック・鉄棒・平均台など全部で10の遊具があります。ブランコはなんとイスが6個も!
これなら順番待ちがなく楽しめます。
2歳の娘は小学生のお姉ちゃんとイチョウの葉や銀杏を拾い集めては、宝箱に見立てた空箱に入れてご満悦。
銀杏って手がかぶれるんじゃなかったかなと思いましたが、まだこの時期は青い実なので大丈夫なのかも?もっと黄色くなったら、要注意ですね。
イチョウはこれから紅葉の時期を迎えます。とても大きな木なので、見応えがありそうです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
原島児童遊園
住所 | 浜松市東区原島町280 |
---|---|
子連れに便利な設備 | トイレ なし おむつ替え設備 なし |
駐車場 | あり(原島公民館の隣) |
アクセス方法 | 笠井街道の原島交差点を北へ100m、西側。東京靴流通センター向かい側 |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。