子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
相生公園
一緒にでかけた子ども
信号機や交差点、踏切まであるコースで、子どもが楽しみながら交通知識や交通ルールを身につけることができるようになっている公園です。交通公園とも呼ばれています。
自転車は管理事務所で氏名と年齢(または学年)を記入して借ります。対象は2歳~小学生までで、借りることができる自転車は補助輪付が12・14・16インチ、補助輪なしは18インチ~です。幼児は大人の付き添いが必要ですが、一番小さな12インチの自転車は2歳児でも利用できます。
借りた自転車は普段乗っている自転車と勝手が違うのか、最初は戸惑っていましたが、コースを何週か回っているうちに要領を得たようで、楽しく乗っていました。道路と違って自動車の心配がないので安心ですね。他にもブランコやすべり台などの遊具があり、夏期には無料の児童プールも開放されます。
※自分の自転車を持ち込むことはできません。注意事項とルールを守って利用しましょう!
※公園利用者の駐車場の入口は東側です
取材ママ …walker…
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 相生公園 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区相生町320-2 |
電話 | (053)463-1450 |
開館時間 | |
時間備考 | 貸出自転車:午前9時~正午、午後1時~午後4時30分 |
休館日 | 年末・年始(12月29日~1月3日) |
料金 | |
駐車場 | |
URL | http://www.hamamatsu-park.jp/aioi/ |
子連れに便利な設備
バリアフリートイレ休憩所自販機・売店