子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
駄菓子屋まっちゃんち
子どもの頃、駄菓子屋さんへ通ったことはありませんか?
所狭しと並べられた色とりどりのお菓子。
少しずついろいろな種類のお菓子を買うのが楽しみで、持っているおこづかいでどれだけお菓子が買えるかな?ってドキドキした記憶があります。
それが今ではそんな駄菓子屋さんもすっかり見かけなくなり、あんなに楽しい場所がなくて残念・・・と思っていたら、数年前、気になる駄菓子屋さんがオープンしたのです!
その名も「まっちゃんち」。
保育士だった松山さんが長年の夢を実現させたお店です。
「今日は駄菓子屋でお菓子を買いたいな」という息子と一緒に行ってみると、すでに店の前には小学生の自転車がズラリと並んでいる日もあります。
お店の扉には「入る時の合い言葉は『こんにちは』」と書いてあるのがなんだかうれしくて、大人の私も「こんにちは~」と大きな声で言ってしまいます。
さっそく息子はカゴを手に取ってお菓子棚の前でにらめっこ。
「これ買う!」「これも欲しいけどお金足りるかな?」とブツブツ言いながらたし算をする小学2年生。
念のため私に計算を確かめてもらってから、「これお願いします」と松山さんに渡してお金を払います。
子ども自身でこういうお金のやりとりができる機会って貴重ですよね。
お菓子棚の反対側には小さな軽食スペースがあり、お好み焼きの鉄板もあります。
そして2階にもステキな遊び場があります。木製のおもちゃ、たくさんの絵本、くつろげるソファー・・・ここでは静かな時間が流れます。
それもそのはず、ここにもまっちゃんちのルールが。
「お菓子を持ち込まない」、「DSやケータイでのゲームはやらない」と書いてあります。さすが、元保育士さんのお店!
実は、私は松山さんとはとある育児サークルで知り合いになり、お店にうかがっては、子どもの話を聞いていただいたりもしています。
松山さんの愛がいっぱいつまった小さなお店。
こんなステキなお店をお子さんと一緒に訪れてみませんか?
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
駄菓子屋まっちゃんち
住所 | 浜松市西区雄踏町宇布見4974 |
---|---|
営業時間 | 10時~17時30分(水・金曜日は14時から) |
定休日 | 月曜日(その他臨時休業あり) |
駐車場 | あり |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。