子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
【閉館】遊びに行こう!OHANA(おはな)
西区にある「OHANA(おはな)」へ行ってきました。このひろばは、花園保育園の2階にあります。住宅街の中にあり、周辺道路があまり広くないので、車で来館する際は気をつけて来てくださいね。
おすすめポイント
1. 木のぬくもりいっぱいの室内
室内は、おもちゃだけでなく床や壁も木でできているので、木のぬくもりがいっぱいです。木製の大型遊具は、すべり台や階段、のぞき穴、トンネルなどがついていて、子どもたちは室内にいながらたくさん身体を動かして遊べます。
絵本は木でできたお家の中に並べられていて、まるで絵本のお家。おままごとのセットも木でできていて、家庭では味わえない環境で遊べるのがうれしいです。
2. 充実のプラスサポート
発達支援や妊婦支援など、プラスサポートが充実しています。取材した日は、妊婦支援の日でした。妊婦さんはもちろん、赤ちゃんからひとりで歩き始めた子どもまで、助産師の方が一人ひとりの話を聞きながら、アドバイスをしていました。
「困ったときには、OHANAに相談に行こう」と思えるプラスサポートがあるのは、ひろばの魅力のひとつです。イベント詳細は、ひろばのチラシ(サイト掲載あり)をご確認ください。
3. 安心できるひろばの設備
ひろばには、授乳室や親子トイレが完備されています。授乳室は個室になっているので、落ち着いて授乳ができます。親子トイレがあると、外出先でもトイレトレーニングができていいですね。他にも、妊婦さんがゆっくり座れるように、大きなクッションもあります。
現在は、コロナ対策により7組まで入室することができます。
出張ひろばは、毎週水曜日(9時から14時)に雄踏文化センターで開催されています。広い室内で、ボールを投げたり、思いっ切り走り回ったりできるため、ママやパパたちから好評です。
OHANA情報
【入口】手書きのかわいい看板

【駐車場】敷地内に駐車可能

【外観】紫の階段を登った先が入口

【授乳室】個室でゆったり
関連リンク
子育て支援ひろばにお出かけの際は「新型コロナウイルスの感染拡大防止におけるお願い」を確認のうえ、感染防止対策にご協力ください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | OHANA(おはな) |
---|---|
住所 | 浜松市西区篠原町9271-5 |
電話 | (090)1758-2336 |
利用時間 | 09:00/15:00 |
利用可能曜日 | 月火水木金 |
駐車場 | 有/20台 |
URL | https://www.hana.ed.jp/publics/index/59/ |