子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
遊びに行こう!サンサンひろば
南区にある「サンサンひろば」へ行ってきました。この支援ひろばは、太陽こども園に併設された支援ひろばです。近くには、少し南側に浜松市中央卸売市場があります。こども園の広い園庭も利用でき、晴れた日は遊具や三輪車、砂場を使用できのびのび遊べます。駐車場も広いので、車でも利用しやすいひろばです。
おすすめポイント
1. 気に入った絵本や書籍の貸出サービス
絵本や書籍の貸出サービスを実施しているので、気に入った本をお家でも楽しむことができます。貸出期間は2週間。
子育てに関する書籍もあるので、親子で借りて、一緒に本を楽しめます。気になっていた本を家でゆっくり読めるのは、うれしいですね。
2. たくさん遊べる広い室内
広い室内には、子どもたちが夢中になるおもちゃがたくさん。すべり台があることにびっくりする利用者もいるそうです。
奥のクッションフロアーには、子ども目線に合わせて壁付けされた遊具があります。指先を使ってくるくる回転させたり、いろんな磁石をくっつけたり、子どもたちが自分で遊びを発見できるように工夫されています。
3. 手作りおもちゃは家遊びの参考にも
ひろばには、家庭にある物を使ってつくれそうなおもちゃがいろいろあります。スタッフの上手な手づくりおもちゃに驚き、どうやって作るのか聞かれることも。かわいいキャラクターでいっぱいのダンボールには、ところどころ穴が開いていてカプセルや短いパイプなどを入れると下から出てくるしくみになっています。他にも、飲んだ後のボトルを使って音が鳴るおもちゃや、カラフルなテープを巻いたラップの芯にチェーンを通したおもちゃなどがありました。
この日は、「サンサンマタニティ」(妊婦支援)の日でした。約10組の親子が来ていて、とてもにぎやか! スタッフの「久しぶりだね、元気だった?」の声かけに、「やっと来れました!」とうれしそうに返事をするママの笑顔を見て、とてもあたたかさを感じました。ひろばのスタッフに日頃のちょっとした疑問をなんでも聞けるので、実家のように安心して利用できます。
サンサンひろば情報
【おままごとキッチン】はりきってお料理!

【園庭】小さい子も乗れるブランコ

【壁付きおもちゃ】ボール遊びに夢中

【手づくりおもちゃ】スタッフの工夫にびっくり
関連リンク
子育て支援ひろばにお出かけの際は「新型コロナウイルスの感染拡大防止におけるお願い」を確認のうえ、感染防止対策にご協力ください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | サンサンひろば |
---|---|
住所 | 浜松市南区飯田町1507 |
電話 | (053)426-5500 |
利用時間 | 09:30/15:30 |
利用可能曜日 | 月火水木金土 |
駐車場 | 有/30台 |
備考 | 12時~13時は昼休み、月2回土曜開催(第1・3月曜休み) |
URL | https://www.shafuku-wakabakai.or.jp/publics/index/59/ |