子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事

子連れでおでかけを検索
産後ケアセンター「1010HOUSE(トトハウス)」
私は今年の夏に第二子を出産しましたが、生後1か月頃から赤ちゃんが夜寝なくなってしまい、2人の子どもの世話と寝不足で心身共に疲れきってしまいました。そこで浜松市の産後ケア事業を利用して、木村産科・婦人科の産後ケアセンター「1010HOUSE(トトハウス)」に赤ちゃんと1泊2日で滞在することにしました。
病院の隣にある茶色い建物が産後ケアセンターです。建物内は明るくて個室のベッドも広く、海外のゲストハウスのような居心地の良さです。
こちらの施設では、授乳指導や育児相談、お母さんの体のケアを受けることができます。私は担当の助産師さんと相談をして、まずは次の授乳まで体を休めることにしました。その間、沐浴など赤ちゃんのお世話は担当の助産師さんが行ってくれました。
食事も個室まで運んできてくれるため、育児も家事も気にせず、久しぶりに味わって食べることができました。
また、悩んでいた赤ちゃんの寝かしつけについても、スリングやおくるみを使った寝かしつけ方法など助産師さんたちから具体的なアドバイスをしてもらい、実際にその日の夜にやってみました。すると、なんと赤ちゃんがいつもより2時間も早く、長く寝てくれたのでびっくり。おかげで私もよく眠ることができました。
次の日にはエステを受けさせてもらい、身も心も軽くなって、また育児に対して前向きに頑張ろうと思うことができました。
出産は2回目の私にとっても、1人目の時にはなかったことや2人育児の難しさなど、産後の悩みは尽きません。助産師さんに悩みを相談できて、産後ママの体を休ませられるので、初産の方はもちろん、経産婦さんにも利用してもらいたいなと思いました。
産後ケア施設の利用申請は妊娠中に行っておくと、産後の必要な時にスムーズに利用できるのでオススメですよ。支援の内容や手続きについては、ぴっぴのサイトから確認できます。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippi で配信しています。
施設情報
施設名 | 産後ケアセンター1010HOUSE(トトハウス) 医療法人社団 MAMMY1010 木村産科・婦人科 |
---|---|
住所 | 浜松市北区東三方町94−3 |
電話 | 053-543-4135 |
料金 | 宿泊タイプ 1日あたり5,500円(1泊2日 11,000円)、デイケアタイプ 1回4,000円 エステは別料金 |
子連れに便利な設備 | 沐浴時に必要なタオル、物品、ポット、ミルトンセット |
駐車場 | 有(無料 86台) |
URL | https://www.mammy1010-sango.com/ ![]() |