子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
子育てセンターみゅうのおか 親子ひろばに行ってみよう!
浜北区にある子育てセンターみゅうのおかの親子ひろば「こもれび」に行ってきました。こちらは、浜北区と天竜区のさかいめにあり、自然豊かな立地で、山道を少し入ったところに園舎があります。
駐車場から楽しそうな園庭が見えますが、まずは通用門から1階の受付へ。こもれびは平日の9:00?16:00まで開かれていて、いつでも好きな時に遊びに行くことができます。
おすすめポイント
1. 過ごしやすく気持ちの良い空間
建物にはふんだんに木が使われていて、どこにいても明るく気持ちがいいです。お部屋は親子で遊ぶのにちょうど良い大きさで、子どもを見守りつつすぐ手が届く距離で遊ばせることができます。
手ざわりの優しい木のおもちゃや、手作りの布のおもちゃなど、触れていてほっとするようなおもちゃが多いと感じました。園内の飾りつけもかわいらしく、目を楽しませてくれます。気持ちが安らぐような、ゆったりとした時間が過ごせますよ。
2. 遊びがいのある園庭
みゅうのおかの園庭は、山ぎわの傾斜を利用して、高低差のあるおもしろいつくりをしています。芝生の植わった小山にすべり台が3台あり、子どもたちは山を登ってはすべり降りていて、とても楽しそうでした。3歳の息子は東屋のある砂場で、園児たちの遊びを真似しながらずっと遊んでいました。
園庭は自由に利用でき、砂場の遊び道具も貸してもらえるのでありがたいですね。
3. 月1回のお楽しみイベント
こもれびでは月に1回、「自然とあそぼう」「つくってあそぼう」と題して、自然の中で過ごしつつ工作遊びもできるイベントの日を設けています(要予約)。この日は園周辺へ秋探しのおさんぽに出かけ、拾った落ち葉や木の実でかんむりを作りました。なかなか家庭ではできないような外活動ができるのは、とてもありがたいですね。
他にも、親子リズムや子育て講座などのさまざまな活動に参加ができ、気軽に子育て相談をすることもできます。月のおたよりで確認して、ぜひ訪れてみてください。おたよりは施設のサイトからもダウンロード可能です。
親子ひろば情報
【外観】みゅうのおか全景と駐車場

【内観】「こもれび」の部屋への入口

【園庭】たくさん遊べる広い砂場

【室内】ぬくもりある木のおままごと道具
関連リンク
親子ひろばにお出かけの際は、事前に開催日時をご確認ください。園行事等により開催日時が変更になる場合があります。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 子育てセンターみゅうのおか |
---|---|
住所 | 浜松市浜北区根堅2596-1 |
電話 | (053)545-6380 |
開催日 | 月-金 |
開催時間 | 9:00-16:00 |
園庭解放 | 月-金 9:00-16:00 |
駐車場 | 15台 |
URL | https://www.tenryu-kohseikai.or.jp/children/mewnooka/ |