子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
こども館体験記 リニューアルポイント紹介【1】だいちゾーン
2021年4月14日、こども館がリニューアルオープンしました。「はままつまるごと大冒険」をテーマに、浜松の特色や産業を取り入れた5つのゾーンが新設されています。オープン当日、娘(4歳)と一緒に「だいちゾーン」を中心に体験してきました。
大きな山や、立派な木の遊具が目を引く「だいちゾーン」。
この場所を始め、こども館で使われている木はFSC認証を受けた天竜材で、子ども向け施設での使用は初めてだそうです。新しくできたばかりの空間は、天竜材のぬくもりに包まれるような香りがいっぱいに漂っています。
娘はまず木登りに挑戦。1つ1つ足場を確認しながら登って行き、てっぺんに着いた時には「わー!高いぞー!」と喜んで周りを見渡していました。
次は山登り。登り方は階段、ロープ、クライミングがあり、娘は裸足になりズボンをめくって一生懸命ロープを登っていきました。
下りのすべり台は寝転がって滑ってみたり、座って後ろ向きで滑ってみたりと、からだ全体を使って楽しそうに何度も滑っていました。
アクティブにからだを動かす場所がある一方、折り紙や積み木で遊べる場所もありました。アスレチックが難しい小さい子どもでも、こうした場所で木のぬくもりを感じながら遊べそうですね。また、このだいちゾーンには所々に動物や鳥のシルエットが描かれていて、課題の動物を探すチャレンジミッションが設定されています。
このチャレンジミッションは各ゾーンにあって、定期的にミッション内容が変わるそうです。元気いっぱい動き回って遊べるだいちゾーン。室内にいながら自然を感じられるこの場所で、のびのびと過ごしてみてはいかがでしょうか?
この記事は浜松こども館からの依頼によって、ぴっぴの取材ママがレポートしたものです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松こども館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館6・7階 |
電話 | (053)450-9111 |
開館時間 | 10:00-17:00 |
時間備考 | 土・日・祝日: 10:00~18:00 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月1日) 臨時休館あり |
料金 | 大人200円、小・中・高校生100円、就学前児童無料(保護者同伴) |
駐車場 | |
URL | https://kodomokan.entetsuassist-dms.com/ |