子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
子育て支援ひろば「ここみ広場」のクチコミレポート
一緒にでかけた子ども
取材ママ はむかつ
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | ここみ広場 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区板屋町692 |
電話 | (080)3623-0553 |
開館時間 | 09:30/14:30 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 無 |
URL | https://kokomihiroba.hamazo.tv/ |
産前のマタニティ広場で知り合ったママ友と一緒に来ました。比較的月齢の低い1歳くらいまでの子どもが多く、赤ちゃん優先のスペースもあり、安心して連れてくることができます。家にいると閉じこもりがちになりますが、ここに来ると助産師さんや他のママとの交流も持て、良いリフレッシュになります。
(中区佐藤 6か月の女の子のママ)
小さいうちから子ども同士のふれあいをさせたいと思い、よく遊びに来ています。お散歩がてらに歩いてきたり、バスを乗り継いで来ることもあります。自宅近くに他の広場もありますが、月齢の近いママとの情報交換もできるので、赤ちゃんが多くいるこの広場に来ることが多いです。
(中区高町 7か月の女の子のママ)
2015年の夏頃、転勤で浜松に来ました。ぴっぴでここみ広場のことを知り、子どもの社会性向上やママ友づくりのために遊びにきました。最初の頃息子は5か月でしたが、連れて来るうちに興味を持つおもちゃなどが変わり、遊びに来ることで成長がわかることも多くありました。
(中区中央 11か月の男の子のママ)
絵本やままごとが好きな娘がゆっくりと遊べる雰囲気なので、気に入っています。実家が遠方で友人もあまりいませんでしたが、マタニティ広場で知り合ったママとは今でも交流が続いています。娘が集中して遊んでいる間に、私自身がスタッフさんとお話しすることもできるので、良い気分転換になります。
(中区鴨江 1歳10か月女の子のママ)
ここみ広場で知り合ったママ友と1年ぶりに遊びに来ました。頻繁ではないですが、遊びに来ると娘も楽しそうに過ごしています。家にないチェーンのおもちゃなどがお気に入りです。
(中区向宿 2歳2か月の女の子のママ)
子どもが7か月の頃から、週1回くらいの頻度で遊びに来ています。家だとTVばかり見たがりますが、広場に来るといろんなおもちゃで遊ぶことができるのが気に入っています。また現在第2子を妊娠中なので小さな赤ちゃんに慣れることができるのも良いと感じています。
(中区元浜 2歳9か月の男の子のママ)