子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
子育て支援ひろば「引佐子育て支援広場」のクチコミレポート
一緒にでかけた子ども
北区引佐町にある「引佐子育て支援広場」に行ってきました。

ーー利用者に聞いてみた「引佐子育て支援広場」のいいところ!
子育て支援ひろば 引佐子育て支援広場
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
| 施設名称 | 引佐子育て支援広場 |
|---|---|
| 住所 | |
| 住所 | 浜松市浜名区引佐町井伊谷616-5 |
| 電話 | (090)1757-9793 |
| 開館時間 | 10:00/15:00 |
| 料金 | 無料 |
| 駐車場 | 共有 |
| URL | http://ameblo.jp/inasahiroba/ |


引佐子育て支援広場の特徴は、まず会場の広さ。赤ちゃんコーナーとしてスペースも区切ってあり、赤ちゃんも安心して過ごせます。2歳、3歳のいっぱいあそびたいお友達もスペースが十分あります。赤ちゃんもハイハイがたくさんできますよ。




今日で2回目です。イベントがあるのは知らずに来ましたが、参加してみて幼稚園や保育園に入るとこんな感じなのかな、という体験ができ、とてもよかったです。
(北区都田町 0歳男の子・2歳女の子のママ)
今日で3回目です。イベントがあるので来てみました。普段は近い所に行っていますが、ドライブを兼ねてちょっと遠くまで来てみました。
ここはおもちゃがたくさんあるし、広々していて、ゆったり遊べるのがいいです。子どもは木でできた車がカタカタ落ちていくおもちゃが気に入ったようです。
(北区三方原町 1歳男の子のママ)
お母さんが仕事復帰して孫を預かっているので、毎日のように来ています。家でおじいちゃんおばあちゃんとだけ一緒にいると子どもも大変なので、ここに来れば同じくらいの年の子と遊べて社会性も身につくし、イベントなどをやってくれてとても楽しんでいるので、助かります。
ママやパパだけでなく、おじいちゃんおばあちゃんで孫を預かっている人は、どんどんこうしたところを利用したらいいと思います。ここがあって本当に大助かりです。
(北区引佐町 1歳女の子のおばあちゃん)
来る時は毎週のように来ています。おままごとができたり、家にないキッチンセットがあって、子どもが喜んで遊んでいます。今日はイベントがあるので来てみました。広くてスタッフさんの感じがいいので気に入っています。
(北区引佐町 1歳女の子・3歳男の子のママ)
毎日のように来てます。広々していて、子どもが走り回って遊べるところがいいです。スタッフさんが親切でとても感じがいいし、話をよく聞いてくれるのがうれしいです。ここでママ友もたくさんできました。下の子はぬいぐるみをおんぶするのが気に入っています。
(浜北区 1歳女の子・3歳男の子のママ)
普段は家で遊んでいることが多いですが、イベントがあるので初めて参加してみました。子どもが楽しそうに遊んでいたので、また来たいと思いました。
(北区初生町 2歳女の子のママ)
週1回くらいきています。広いので、どんどん歩きまわって遊べて、子どもも楽しんでいます。ボール遊びや音の出るおもちゃが好きです。
(北区細江町 2歳女の子のママ)