子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松こども館でパン作り♪
久々に、浜松こども館に行ってきました。
以前に行ったのはまだ子どもたちが赤ちゃんだった頃。
今は年中ともうすぐ3歳なので、フロア中めいっぱい使って遊ぶことができました!
6Fのホールの前には、竹馬やフラフープ、コマやディアボロなどが置いてあり、(※ディアボロ・・・中国ゴマとも呼ばれ、ヒモで結ばれた2つのスティックを上下に動かすことによって、ヒモの上で鼓のような形をしたコマを回すという遊び。ジャグリングなどにもよく登場します)
コマや竹馬は懐かしくて、思わず大人も夢中になってしまいました。
体は覚えているものですね、竹馬にもすぐに乗れましたよ!
7Fの屋上広場には、遊具のある広場とは反対側(西側)の芝生部分にシートやタープが設置され、ビルの谷間を吹き抜ける心地よい風を感じながら休憩することができました。
昼食(持ち込んだ物)をとることも可能だったようです。
そして、今日はおやつ工房で「にこにこパンっこクラブ」が行われていたので、早速参加♪
材料はすでにスタッフさんが混ぜて、1次発酵まで済んでいる状態から。
自分の好きな形を写真から選んで、簡単な作り方をみながら、生地を伸ばしたり、切ったり、トッピングをくっつけたりしました。
それができ上がると、スタッフさんに後はお願いして焼き上がるのを待つのみ。45分後くらいにはでき上がりました!
「にこにこパンっこクラブ」は4歳~(未就学児保護者同伴)で、材料費100円で楽しめます。
その他にも楽しいおやつ作りの企画があるようですので、これから梅雨の季節。土日が雨で外で遊べな~い、って時にはもってこいですね!
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松こども館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館6・7階 |
電話 | (053)450-9111 |
開館時間 | 10:00-17:00 |
時間備考 | 土・日・祝日: 10:00~18:00 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月1日) 臨時休館あり |
料金 | 大人200円、小・中・高校生100円、就学前児童無料(保護者同伴) |
駐車場 | |
URL | https://kodomokan.entetsuassist-dms.com/ |