TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設エアーパークに行ってきました

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

エアーパークに行ってきました

一緒にでかけた子ども 小学生以上

日頃から戦闘機や航空機が発着しているので、住民にはおなじみですが、浜松は航空自衛隊の基地があることでも知られています。基地に隣接して無料の観光スポット、広報館エアーパークへ久しぶりに子どもを連れて行ってきました(入り口は南側にありますが、左折進入とされていますのでご注意を)。

飛行機

この施設には歴代の実物戦闘機やヘリ、ミサイル、エンジン、パイロットの装備などの展示がされており、男の子にはそれだけでも興奮材料です。

パイロット

プロペラ

加えてVR映像(12歳以上限定)やシアターもありと、自衛隊のサービス精神を至る所で感じます。コロナ前は戦闘機のコックピットに撮影用の衣装も着させてもらって搭乗できたのですが、今は真横からの見学のみです。ただ、案内の方によると「もうじきまた乗れるようになるかも」とのことでした。乞うご期待。

子ども向けに、トイレにおむつ替え台があったり、キッズコーナーで絵本を読むことができたり、屋外に大きめの遊具があったりと充実しています。うちの子たちも遊具でたまたま居合わせた子と仲良く遊んでいました。

複合遊具

今回はお昼にカフェスペースとシアターを初めて利用しました。カフェスペースでは家康くんカレーをいただきました。レトルトとは思われますが、浜松名物が入っていて結構おいしかったです。子ども向けには甘口カレー、ピラフ、ホットケーキなどのメニューもあります。

カレー

シアターの方は日に4回、20分の上映ですが、各回内容が異なり、しかも60人限定。予約はできず、入口で入場整理券を配っています。人気なので、平日に行ける方はその方がおすすめです。時期もあると思いますが、県外ナンバーがかなり多く、地元民は混みそうなタイミングを外す方がベターかと思います。ふらっと行きましたが、家族一同楽しく過ごせました。

注)2023年5月8日以降、コックピットへの搭乗が再開されています。

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。

施設情報

施設名 航空自衛隊 浜松広報館エアーパーク
住所 浜松市西区西山町無番地
電話 053-472-1121
利用時間 9:00~16:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌平日)、毎月最終火曜日、3月 第2週の火〜木曜日、年末年始
料金 無料
子連れに便利な設備 キッズコーナー有、オムツ替え台有 
駐車場 有(146台)
URL https://www.mod.go.jp/asdf/airpark/

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ