子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
琉球ガラス村
一緒にでかけた子ども
小学生以上
沖縄の南部エリアは、那覇空港から近く自然が多く残っています。私たち家族は、南部エリアに行く際は、琉球ガラス村に立ち寄ることが多く、今回の沖縄旅行でも空港からレンタカーで向かいました。
店内で娘の友だち用にお土産を購入し、「Workshop Think Think」で手作り体験を楽しみます。そこでは、屋内でさまざまなクラフト体験ができるのですが、ジェルグラス体験を選びました。
まず、ガラスでできた魚や海藻、サンゴを選びます。
そして、いろんな色の砂を使い、その上に選んだ魚たちを娘と妻が協力してグラスの中の世界を作ります。
ジェルが固まるまで1時間ほどかかり、完成したジェルグラスで記念撮影。娘は、旅先で自分が作ったお土産に大満足でした。
旅先では、体験・経験といったこの場、この時にしか残らないコトをするのを意識しています。ジェルグラスは、自宅の飾り棚へ、他の娘の作品と今でも並んでいます。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 琉球ガラス村 |
---|---|
住所 | 沖縄県糸満市福地169 |
電話 | 098-997-4784 |
利用時間 | 10:00?17:30 |
定休日 | 無休 |
料金 | 2,200円? |
子連れに便利な設備 | バリアフリートイレ有 |
駐車場 | 有(200台) |
URL | https://www.ryukyu-glass.co.jp/ |