子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
おきなわワールド
一緒にでかけた子ども
小学生以上
“沖縄のことを知るのは大切”ということで、文化についてのアミューズメント施設である「おきなわワールド」に行きました。爬虫類好き、体験好きの娘には、とても魅力的な場所です。
施設内にある玉泉洞(ぎょくせんどう)を見学し、スーパーエイサーショー、ハブ博物公園、伝統工芸体験を楽しみました。特に楽しめたのはやはり体験で、すべてやりたいという娘を説得し、2種類に決めました。
1つ目は、紅型(びんがた)体験。沖縄を代表する染め物で、エコバックに大好きなジンベイザメを「イルクベー(色配り)」します。赤瓦の古民家での作業は、まるで親戚の家に来ているかのようで、くつろぎながら体験できました。
2つ目は、機織り機でミンサー柄のしおりを作りました。この柄は「いつ(五)の世(四)までも」という意味が込められた模様です。お店の方から優しく機の使い方を教えてもらいながら作れ、とても満足そうでした。
ハブ博物公園では、ハブと沖縄について学べ、たくさんのハブを見ることができました。私は苦手ですが、妻と娘は楽しめたようです。
家族連れで沖縄が初めての方には、空港からも近くおすすめかなと思います。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | おきなわワールド |
---|---|
住所 | 沖縄県南城市玉城字前川1336 |
電話 | 098-949-7421 |
利用時間 | 9:00~17:30(最終受付16:00) |
料金 | 大人2,000円、小人1,000円 |
子連れに便利な設備 | トイレ有、貸出ベビーカー(300円)有 |
駐車場 | 有 |
URL | https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/ |