TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設浜松市動物園のナイトZOO体験!

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り loading..

浜松市動物園のナイトZOO体験!

一緒にでかけた子ども 3歳5歳

9月に入っても暑い日が続き、なかなか遊びに出かけられない!と思っていたところ、浜松市動物園でナイトZOOが開催されるとの情報を見つけ、ばっちりお昼寝をして夜の動物園に行ってきました。

園内

園内でのイベントも盛りだくさんで初体験づくしのナイトZOOでした。

いつもは閉園時間の16:30から入園しました。まだ明るさの残る中、最初はカンガルーの餌やりに挑戦しました。

カンガルー

カンガルーがぴょんぴょんと近づいてくる姿にびっくり!少しおそるおそるでしたが、カンガルーに直接餌をあげることができました。

ダチョウの卵

「ダチョウの卵にさわってみよう」という、とてもおもしろい体験もありました!実際に触るだけでなく、子どもはなんと、卵の上に乗ることができます。丈夫な卵で上に乗っても割れません。ハンマーで卵を割って、卵の中まで見せてもらえる貴重な機会でした。

顔はめ

途中、動物たちを見ながら所々にある顔出し看板も、すべて顔を出して楽しみました。

のんびり過ごしていると辺りはすっかり暗くなり始め、園内のライトが光り始めます。普段動きの少ない夜行性の動物たちが歩き回り、まったく違う姿を見せてくれました。これがナイトZOOの醍醐味ですね。

ワーク

その他にも園内には動物園ボランティアのエプロンをつけた方々がたくさんおり、さまざまな場所で無料のワークショップも行われていました。子どもたちは、お面に自分の好きなデザインを描くワークショップに参加し、夢中になって取り組んでいました。娘は動物のお面を作って、暗くなった園内を仮面舞踏会のように歩いていました。

食事

休憩もかねて、夕ご飯はミニサファリゾーンにある売店で食べました。デザートには、団子にチョコがかかった「チョコマント」を。もちもち感とかわいらしい見た目で子どもたちも大喜びでした。キリンやシマウマを眺めながら食べる時間は、普段とは少し違う特別なひとときでした。

夜

動物たちと触れ合いながら、家族で特別な体験を楽しめるナイトZOO。是非みなさんも行ってみてください!

■NIGHT ZOO 2024 (ナイトズー2024)
【開催日】2024年9月7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土)
【時間】20:30まで開園(入園は20:00まで)
【URL】https://hamazoo.net/oshirase.php?eid=00943 外部のサイトに移動します

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippi 外部のサイトに移動します で配信しています。

施設情報

    
施設名称 浜松市動物園
住所
住所 浜松市中央区舘山寺町199
電話 (053)487-1122
開館時間 9:00-16:30
時間備考 入園は16:00まで
休館日 12月29日~12月31日
料金 大人(高校生以上)500円、中学生以下無料 満70歳以上の高齢者無料
障がい者・療育手帳をお持ちの方は本人・介護者1名 無料
※フラワーパーク動物園セット券、団体割引、年間フリーパスがあります。
駐車場 あり 560台 1日200円
URL https://www.hamazoo.net/index.php 外部のサイトに移動します

子連れに便利な設備

授乳室オムツ交換台バリアフリートイレベビーチェア付きトイレベビーカーOK飲食持参OK自販機・売店

この施設の今後のイベント

カテゴリー

この施設の今後のイベント

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ