子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
もっと楽しめる!子連れで「都田図書館」
一緒にでかけた子ども
北区にある「都田図書館」は平成28年4月1日に24番目の市立図書館として開館しました。地元の天竜杉や檜を使用し建てられた、木の香りやぬくもりが感じられる図書館です。バリアフリーなので駐車場からスムーズに館内に入れ、ベビーカーの赤ちゃん連れや妊婦さんにもやさしい造りです。私も1歳の娘とベビーカーでお散歩中によく寄らせてもらっています。
ここに注目!「都田図書館」のおすすめポイント

たくさんの絵本が出迎えてくれる絵本コーナー
入ってすぐ左手の絵本コーナーに行くと、絵本の表紙たちが出迎えてくれます。まだ内容の分からない赤ちゃんや、小さな子どもでも表紙の絵からお気に入りを見つける事ができますよ。娘もベビーカーからちょうど見やすい位置に表紙があるので、手を伸ばし興味津々です。

陽のぬくもりを感じられるおはなしのへや
絵本のコーナーにはおはなしのへやがあり、えほんとわらべうたの会やおはなし会はこちらで開催しています。普段から開放されているので自由に入ることができ、靴を脱いでお家にいるような感覚で絵本を楽しめます。防音効果のある扉も開け閉めできるので、赤ちゃんがぐずっても大丈夫。お子さんへの読み聞かせも気兼ねなくできますね。

目で楽しみ感じる季節の装飾
館内にはいたる所にスタッフの作ったPOPや飾りが掲示され目をひきます。特に絵本コーナーには作り方を聞きたくなるような季節のかわいい飾りがたくさんありますよ。行く度にアイテムが増えているので見つける事が私の楽しみになっています。
文/けん嫁
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市立都田図書館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市浜名区都田町8751-2 |
電話 | (053)428-0011 |
開館時間 | 09:00-18:00 |
休館日 | 月曜日(休日を除く)/年末年始(12月29日~1月3日)/館内整理日(原則として毎月第4木曜日)/蔵書点検期間 |
料金 | |
駐車場 | |
URL | https://www.lib-city-hamamatsu.jp/access/miyakoda/index.html |