子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
もっと楽しめる!子連れで「春野図書館」
一緒にでかけた子ども
浜松市北部の豊かな自然に囲まれた「春野図書館」は歴史民俗資料館に隣接し、子育て支援コーナーや入浴施設も揃った春野福祉センター の目の前です。おばあちゃんの家に遊びに来ると必ず訪れる、私の癒しスポットです。
ここに注目!「春野図書館」のおすすめポイント

木のぬくもりが感じられる癒しの空間
浜松市では珍しい木造づくりの建物です。入り口で靴をぬいでフロアに上がります。子ども用にかわいいスリッパも用意されていました。館内は吹き抜けから太陽の光が差し込み、とても明るい雰囲気。広々とした階段を上ると目の前に広がる気田川の清流はまさに絶景です!

春野といえば・・・宝塚コーナー!
宝塚歌劇団の育ての親・演出家白井鐵造氏の出身地である春野ですから、宝塚コーナーがとても充実しています。宝塚ファンのパパ・ママには、たまりません!私も夢中になって読んでいたら、チャイムで宝塚の「すみれのは~な~咲くころ~」が流れてきました。

子どもと過ごす楽しい時間
オシャレな飲食スペースもあり、息子たちとランチタイムを楽しみました。その他、季節ごとの子ども向けイベントは大注目! 12月のクリスマスコンサートはボランティアグループ「たぬきのもり」の特別おはなし会と市民バンド「雨傘」の素敵な演奏もあり、毎年多くの親子連れで賑わうそう。サンタさんも来てくれるかも!?
文/T山
取材ママ T山
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市立春野図書館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市天竜区春野町宮川1327-1 |
電話 | (053)989-1119 |
開館時間 | 09:00-17:30 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日を休館)/祝日の翌日/年末年始(12月29日~1月3日)/館内整理日(毎月第4木曜日)/蔵書点検期間 |
料金 | |
駐車場 | |
URL | https://www.lib-city-hamamatsu.jp/access/haruno/index.html |