子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
もっと楽しめる!子連れで「雄踏図書館」
一緒にでかけた子ども
西区にある「雄踏図書館」は浜名湖の近くにあり、小さいながらもアットホームな雰囲気で気軽に足を運ぶことができます。地域に愛された心落ち着く図書館で、私が毎月通うマイ図書館でもあります。
ここに注目!「雄踏図書館」のおすすめポイント

出入口に近い!気軽に入れる「こども図書館」
図書館に入ってすぐ左手に「こども図書館」があります。出入口に近いので、大人の利用者の目を気にせず入館が可能。もし子どもがグズグズしてもさっと退室できます。乳幼児向けの絵本は低い棚に並んでいるので、小さな子でも自分で好きな本を選べます。また、近くの雄踏小学校がオススメしている「よんでごらんリスト」の本を集めて学年別に展示。こちらも多くの小学生が利用しています。

ママ友ができるかも?アットホームなおはなし会
雄踏図書館の「おはなし会」は読み手との距離がとても近いので、おはなしが始まると子どもはみるみるうちにおはなしの世界に引き込まれます。ママ同士も自然と「お子さんは何歳ですか?」と会話が弾むことも。ここでお友達ができるかもしれませんね! 「おはなしの部屋」はおはなし会以外の時は誰でも自由に利用できるので、親子の読み聞かせに使ってみてはいかがでしょうか。

毎月変わる!オリジナルの企画展示
子どもの興味を引き出すテーマを考えて毎月作られる企画展示。季節や行事はもちろん、時の話題を取り上げることもあり、ここを見ればさまざまなジャンルの本に触れることができます。司書さんが他の図書館からも取り寄せるなどして選んだオススメの本が並ぶので、私も必ずここから数冊借りています。本と一緒に飾られたお手製のかわいいイラストも必見です。
文/こにゃんこ
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市立雄踏図書館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区雄踏町宇布見8287 |
電話 | (053)596-5522 |
開館時間 | 09:00-18:00 |
休館日 | 月曜日(休日を除く)/年末年始(12月29日~1月3日)/館内整理日(毎月第3木曜日)/蔵書点検期間 |
料金 | |
駐車場 | |
URL | https://www.lib-city-hamamatsu.jp/access/yuutou/index.html |