子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
初体験!浜松こども館
一緒にでかけた子ども
2歳
はじめまして。新米パパ特派員のキタケンです。ママの用事で街中で2時間ほど時間が空いたので、かねてより行ってみたかった浜松こども館に行ってきました。とても良かったのでレポートします。
感動したのがアクセスのよさです。車で行ったのですが、ザザシティ駐車場に停めたので徒歩1分で着きました。子どもが小さいので街中を歩かなくてすむのはありがたいです。そして、屋内駐車場なので雨に濡れないのもいいですね。
施設内は、浜松の特色をテーマ別にして5つのゾーンに分かれていますが、今回は存分に体を動かせる「だいちゾーン」と道具を使った遊びができる「まちゾーン」へ向かいました。
だいちゾーンにあるアスレチックは、パワフルな子どもたちでいっぱい。その周りをちょっと走らせていましたが、周囲の雰囲気に感化されてテンションMAXでした。
体力を使った後は、まちゾーンにある楽器で遊んでいました。コマやドライブカーもありましたが、うちの子は音の出るものが好みだったようです。
最後は7階のドリンクスペースでひと休み。楽しかったらしく、帰るときは大泣きでした。
2時間程度では、とてもまわりきれませんでした。他のゾーンがどうなっているのか、また次に行くときが楽しみです!
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松こども館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館6・7階 |
電話 | (053)450-9111 |
開館時間 | 10:00-17:00 |
時間備考 | 土・日・祝日: 10:00~18:00 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月1日) 臨時休館あり |
料金 | 大人200円、小・中・高校生100円、就学前児童無料(保護者同伴) |
駐車場 | |
URL | https://kodomokan.entetsuassist-dms.com/ |
子連れに便利な設備
授乳室オムツ交換台バリアフリートイレベビーチェア付きトイレベビーカーOK託児サービス飲食持参OK自販機・売店