子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
360度大パノラマ「蔵王山展望台」
一緒にでかけた子ども
小学生以上
コロナ禍になる前は、毎年3月に愛知県の渥美半島を訪れるのはわが家の恒例で、さまざまな場所に立ち寄っていました。田原市の蔵王山(ざおうさん)頂上にある「蔵王山展望台」もその1つで、私のお気に入りの場所です。
今回久しぶりに訪れ、さっそく4階の「展望フロア田原360°」に向かうと、一面ガラス張りの風景が目に飛び込んできました。ここは渥美半島の自然や三河湾、太平洋などがぐるりと360度眺望できる穴場スポットです。
いろいろな方角の窓から外を見て、子どもたちと「むかし見学した自動車工場が見えるね」とか、足元の地図を見ながら「(今から行く)伊良湖はどっちかな?」と話しました。
景色を堪能した後は3階「体験フロア」の「Hikariコミュニケーション」で遊び、最後に2階の「蔵王パノラマカフェ」(金・土日祝・月曜日営業)で期間限定のイチゴのデザートを注文。おやつを食べてのんびり休憩しました。
夜は展望台がライトアップされて昼間と違う雰囲気を楽しむことができます。渥美半島の観光にいかがですか。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 蔵王山展望台 |
---|---|
住所 | 愛知県田原市浦町蔵王1-46 |
電話 | 0531-22-0426 |
利用時間 | 2Fエントランスフロア 、4F展望フロア 9:00~22:00 2F蔵王パノラマカフェ 営業日時は公式HP・Twitter・Instagramを参照 3F体験フロア 10:00~16:00 |
定休日 | 3F体験フロアは毎週火曜日 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有(無料) |
URL | https://www.taharakankou.gr.jp/spot/000011.html |