子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
初めての工場見学 春華堂うなぎパイファクトリー
遠方の親戚のために、浜松らしいお土産を求めて、春華堂のうなぎパイファクトリーへ息子と行ってきました。せっかくの息子とお出かけなので、うなぎパイの工場見学にも参加してきました。これが、息子にとっては初めての工場見学です。
受付のすぐ先から、機械の中でうなぎパイが作られる工程を窓越しに見ることができます。たくさんのうなぎパイが並んでいるベルトコンベアの光景は、息子にはとても印象的だったようです。「あっちにもこっちにも、うなぎパイがいーっぱいだよ!」と目を丸くして大興奮していました。
2階に上がると、大きな窓から製造工程の全体を見渡せます。
うなぎパイについて、より深く知ることができるシアタールームの映像や通路の展示などあり、その先には特大サイズのうなぎパイが並んでいます。何度も訪れている私は、この大きなうなぎパイと一緒に息子の記念写真が撮りたかったので、無事に撮影できてうれしかったです。
2階通路では、うなぎの手すりを発見。くすりとするような小さな遊び心が、とてもかわいらしい施設だなと感じました。
最後は、充実のお土産売り場で、いろんな種類のうなぎパイとうなぎパイの絆創膏を買いました。
そしてこの日は息子のうなぎパイデビューの日。工場見学の後に初めて食べたうなぎパイのおいしさに、大好きになりました。
工場の外には小さな広場があり、キッチンカーでうなぎパイを使った特製ジェラートが販売されていました。
乗り物が好きな息子は、大きなハンドルのオブジェが気に入ったようでした。
また一緒に遊びに行こうと思います。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | うなぎパイファクトリー |
---|---|
住所 | 浜松市西区大久保町748-51 |
電話 | 053-482-1765 |
開館時間 | 10:00~17:30 |
休館日 | 火・水曜日(詳細は公式HP参照) |
料金 | 入場無料 |
子連れに便利な設備 | バリアフリートイレ有 |
駐車場 | 有(無料) |
URL | http://www.unagipai-factory.jp/ ![]() |