子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
3歳でもたくさん遊べる浜松科学館
ずっと気になっていた浜松科学館みらいーら。3歳でも遊べるかしらと思っていましたが、ついに科学館デビューしてきました。

自分が子どもの頃に通っていた場所に、息子と行くのって不思議な感覚だな、と毎度のことながら思います。

外の遊び場は、週末ということもあり大人気で、幅広い年齢の子どもたちがたくさん。時間になると吹き出るミストに、息子は大興奮。足を近づけて濡らしたり、大きな声でふざけながら走り回ったりしていました。

中の展示は触ったり、動かしたりできるものが多かったです。ボールを入れるピタゴラスイッチのような装置は、親子で楽しめていいなと思いました。

息子は、もちろん今は仕組みや原理はわかりません。でも、気づきや発見の宝庫だなと感じました。

息子が特に気に入ったのは、「スイングバイ」という展示。スイングバイとは、惑星の引力を活かして探査機などを効率的に目的地まで運行させる航法のことです。この展示では、テーブル上の穴(惑星の引力)のふちを狙って台座から玉(探査機)を転がす。そして、軌道を変えながらゴールポケット(目的地の星)に入れることで、スイングバイのしくみが体感できるようになっています。息子は、とにかくボールを転がすこと、穴に落とすことに集中。ボールの動きを真剣に目で追いかけながら、大人顔負けの勝負師の顔をしていました。

赤ちゃんでもOKのカーペットゾーンにも、ボールを転がす展示やウレタンボードで遊べる展示がありました。

とにかく触って動くゲーム感覚の展示が多かった息子は「楽しかった!」と満足気でした。子どもにちょうどいい広さで、いっぱい身体を動かして遊べますよ。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
| 施設名称 | 浜松科学館 |
|---|---|
| 住所 | |
| 住所 | 浜松市中央区北寺島町256-3 |
| 電話 | (053)454-0178 |
| 開館時間 | 09:30-17:00 |
| 時間備考 | 夏季の一部の期間(7月20日から8月31日)は9:30~18:00 (入場は17:30まで) |
| 休館日 | |
| 料金 | 施設ホームページをご確認ください |
| 駐車場 | |
| URL | https://www.mirai-ra.jp/ |




