子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
旭高原元気村「ファミリーロッジ」
テント泊はハードルが高いなと思ってしまうわが家ですが、アウトドアには非常に憧れがあります。そこで、高原にあるロッジに宿泊してBBQを楽しもう! と思い、旭高原元気村にある「ファミリーロッジ」に宿泊してきました。
浜北区の自宅から車で約2時間で到着。高原は、普段過ごしている自宅周辺より涼しく過ごしやすい気候でした。少し早めに到着し、3人の子どもたちは「わいわいランド」のローラーすべり台や、ターザンロープでチェックイン(14:00)まで遊んで過ごしました。
今回宿泊した「ファミリーロッジ」は定員5名、ユニットバス、ミニキッチン、ミニ冷蔵庫、寝具付きです。こじんまりとした「木のお家」で子どもたちは大よろこびでした。
夕食は屋根付き大型BBQ場を、他の宿泊者と譲り合って利用しました。最初にお腹が満たされたわが子たちは大人がゆっくり食事をとる間、ちょうど隣を利用していた他の家族の子どもと意気投合。周りが暗くなっても、広いBBQ場で走り回って遊んでいました。
部屋にテレビのないお泊りで時間を持て余さないか心配でしたが、遅くまで走り回って遊んだ子どもたちは夜、すぐに就寝しました。
村内の「きらめき館」では、室内キッズルームで遊ぶことができたり、天候が良ければ星座観測をしたりすることができます。
その他にもグルメ教室、クラフト教室、カルチャー教室等、さまざまな体験を村内ですることもできます。テント泊からファミリーロッジまでいろいろな宿泊が可能な旭高原元気村に家族でお出かけしてみませんか?
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
旭高原元気村 ファミリーロッジ
住所 | 愛知県豊田市旭八幡町根山68-1 |
---|---|
電話 | 0565-68-2755 |
開設期間 | 通年 |
料金 | 1棟15,000円(平日7,500円) ・定員 5名 ・施設数 10 ・広さ 2間(4畳半、7畳半) ほか、バンガロー、テント、松風亭、つつじ屋敷あり ※各施設によって宿泊料金は異なる |
子連れに便利な設備 | 村内におむつ替え台つき多目的トイレ有 きらめき館内に授乳室、キッズルーム有 |
URL | http://www.asahikougen.co.jp/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。