子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
もっと楽しめる!子連れで「城北図書館」
一緒にでかけた子ども
和地山公園に隣接した「城北図書館」は、設備や駐車場が充実しています。うちの子が特に気に入っている設備は、何を隠そう「子どもトイレ」。小さいトイレは、子どもも親も安心して利用できます。「親子トイレ」や「授乳室」もあり、子連れにやさしい図書館です。
ここに注目!「城北図書館」のおすすめポイント

赤ちゃんの時からずっと楽しめる「おはなし会」
0~3歳の子と保護者対象の「えほんとわらべうたの会」では、4冊の絵本と5つのわらべうたを親子で楽しみます。「おはなし会」は小さい子(3~6歳)と大きい子(6~9歳)に分かれ、年齢にあった絵本を読み聞かせてくれます。年に3~4回開催している「キャンドルの会」は、ストーリーテリングのおはなし会です。耳で楽しむお話しは、想像力が豊かになりますね。

高さの違う幼児テーブル&イスで絵本タイム
絵本を楽しむスペースには、乳幼児用と幼児用の高さが違うテーブル&イスがあります。子どもは、自然と自分に合った高さのイスを選んですわり、ママと一緒に絵本を楽しんでいます。

長期休みの子ども向け講座が充実!
今年の夏休みは、浜松市楽器博物館から講師を招いて、小学生向けの講座を開催しました。昨年は動物園の獣医さんと飼育員さんからお話を聞く講座を行い、どちらもすぐに定員いっぱいになる人気ぶりでした。講座の申し込みについてはホームページやツイッターでも情報発信しているので、お子さんと一緒にチェックしてみてはいかがでしょうか?
文/お茶子
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市立城北図書館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区和地山二丁目37-2 |
電話 | (053)474-1725 |
開館時間 | 09:00-19:00 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日)/館内整理日(毎月第4木曜日)/蔵書点検期間 |
料金 | |
駐車場 | |
URL | https://www.lib-city-hamamatsu.jp/access/johoku/index.html |