子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
子連れでハワイ まとめ編
準備編 飛行機編 ホテル編 食事編 ショッピング編 観光編 まとめ編
今回は観光付きプランのパックツアーでしたが、ハワイはさまざまなニーズに応じてのプランがあります。
◆JALパック「いっしょにベビちゃん コース」(0歳~2歳未満向け)シェラトンワイキキホテル利用
特色
- ハワイ到着後すぐに部屋を使うことができる。
- 疲れた到着日は部屋での夕食(ルームサービス)
- 託児所3時間利用付き
- ベビーバギー、DVDプレーヤーレンタル(要申し込み)
- 赤ちゃんパック(現地で紙おむつ、水遊び用紙おむつ、おしりふきがもらえる)
- 片道宅配クーポン付き(自宅から空港)
小さな子ども連れに配慮されたツアーもあり、年齢に合わせて計画することができます。
長期休暇中のツアーには、申し込みが殺到します。 飛行機の座席がすぐにいっぱいになってしまうので、日にちが決まり次第申し込むといいです。
旅行会社のプランによって条件や料金が大きく違うので、早めにいろいろ見比べて決めることをおすすめします。
ホテル選びは目的の観光スポットなどからの距離がなるべく短く、立地条件などもよく検討したほうがいいですね。
家族向けのホテルは水深の浅い子ども用プールがあったり、親子で楽しめるアクティビティ、キッズプログラムなども充実していておすすめです。
また日本語のツアーデスクがあるホテルを選ぶと安心です。
子どものペースに合わせてある程度ゆとりをもった旅行プランにして、無理があれば変更する、というくらいのほうが気持ちにも余裕ができますね。
せっけん類やおかし、飲み物のケースやおもちゃなどふだん使い慣れたものを持っていけば、慣れない旅先でも安心するようです。
今回のハワイ旅行は、夫婦ともどもリフレッシュできてとても充実したものになりました。
娘は、しばらく時差ボケなのか毎朝4時起床&夕方の6時には眠くなるという生活パターンが1週間続きました。 でも、そのうちにすっかり元通りに。
この旅行は娘の記憶には残らないけれども、私としては家事もせずにたっぷり遊ぶことができよかったです。
計画したときは「大丈夫かな」と不安がありましたが、まさに「案ずるより産むがやすし」。 どうにかなるものだなと思いました。
ハワイでたくさん充電できたので、次のお出かけまで楽しく育児ができそうです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。