子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事

子連れでおでかけを検索
浜松市楽器博物館
一緒にでかけた子ども
小学生以上
小学生の娘が、いま国語の授業で「スーホの白い馬」を学習しています。物語に「馬頭琴(ばとうきん)」という楽器が出てくるのを知り、浜松市楽器博物館で見られるかな? と、アクトシティ浜松北側にある同館を初めて訪れてみました。
館内に入るとすぐ、きらびやかなアジアの楽器が展示されています。子どもたちは「すごーい」と圧倒され、しばらくの間見とれていました。
楽器は国ごとに分類されて展示されています。自分で選べるワークシートがあり、娘はスーホの物語の舞台モンゴルを選んで、探しながら館内を廻りました。
今人気の、鬼が出てくるアニメに登場する楽器「琵琶」も展示されていました。
各国の楽器や演奏動画をたくさん観ることができ、子どもたちもとても楽しそうでした。
娘は「演奏してるのを見てみたかったなー」とつぶやきました。演奏が行われる時にまた来たいと思う、すてきな場所でした。
大人も子どももいろんな楽器を楽しめる浜松市楽器博物館へ、皆さんも行ってみてはいかがでしょうか。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippi で配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市楽器博物館 |
---|---|
住所 | 浜松市中央区中央三丁目9-1 |
電話 | (053)451-1128 |
開館時間 | 09:30-17:00 |
休館日 | 毎月第2・4水曜日(祝日の場合は翌日、8月は無休)/館内整理・施設点検日/年末年始/その他臨時休館日 |
料金 | 施設ホームページをご確認ください |
URL | https://www.gakkihaku.jp/ ![]() |
子連れに便利な設備
オムツ交換台バリアフリートイレベビーチェア付きトイレベビーカーOKレストラン