子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
帰省先でよろこばれる♪おすすめの浜松土産
海、山、川、湖など、豊かな自然に恵まれた浜松には、おいしいものがたくさん。そこで、取材スタッフが子育て中のいろんな視点からセレクトしたとっておきの浜松の手土産を紹介します。これで「帰省時の手土産、いつも迷うんだよね…」という悩みも解決! みんなでおいしいものを囲んで笑顔になっちゃいましょう♪
※季節や期間限定の商品もあります。在庫を確認のうえ、お出かけください。
布橋の雪(田町梅月)
「犀が崖」にかけられた白布をイメージした真っ白な淡雪をはじめ、カステラ、小豆の羊羹の3層からなるうつくしい和菓子。浜松の歴史を語りながら、世代を超えて囲むのも楽しいひととき。日持ちがするため急な来客のためのストックにもおすすめです。
うなぎいもぷりん(うなぎいも王国&カフェ)
浜松の新名物、糖度の高い「うなぎいも」を使った絶品プリン。こっくりと濃厚な味は、みんなに愛される人気者です。うなぎいも王国&カフェでは、生菓子のほか、サブレやラスクなどの焼き菓子も揃います。荷物を増やしたくない帰省時は、ネット配送も便利!
浜名湖の新のり(丸吉堀江商店)
牡蠣やうなぎが思い浮かぶ浜名湖ですが、密かに人気なのが新のり。「黒のり」と「青のり」を混ぜた「ぶちのり」が特徴の浜名湖ののりは、サッとあぶると磯の香りが豊かに広がります。上質なうえ、軽くて日持ちもすることから、お使いものにもぴったりです。
あんこやの最中(内藤製餡所)
こしあん、つぶあんはもちろん、黒ごまあん、抹茶あん、季節の果物あんなど、あんこやさんならではの豊富な種類のあんこが揃います。最中の皮をセットにすれば、みんなでわいわい手作り最中の出来上がり! でき立てのおいしさに思わず笑顔がこぼれます。
まるたんぽ(春華堂POP UP STORE KANDA)
浜松の老舗お菓子処春華堂が「POP UP STORE KANDA」として、期間限定ショップをオープン。お菓子の箱をイメージした店舗内で販売されているのは期間限定バウムクーヘン「まるたんぽ」。かわいくておいしい期間限定の味で盛り上がろう!
遠州小落花のピーナッツバター(杉山ナッツ)
遠州の冬の風と太陽を浴び、農薬や化学肥料を一切使用せずに作った遠州小落花のピーナッツバターは、焼き立てのパンにさっと塗るだけでスペシャルなおいしさ! 朝ごはんを極上の時間にしてくれる、大人も子どももうれしい手土産です。
くまのブッセ(シュガーポット)
子どもたちはかわいいものが大好き♪ 「白くまのブッセ」「黒くまのブッセ」は、クマの形がキュートなふんわり生地のスイーツです。お呼ばれのテーブルで開けば、みんな大よろこび! 店内の焼き菓子や種類豊富なラッピング類にもワクワクします。
とろけるはちみつペカンナッツショコラ(長坂養蜂場)
ミツバチ「ぶんぶん」のかわいい看板が目印のはちみつ専門店イチオシのお菓子。ペカンナッツはナッツ類の中でも抗酸化作用が高く、アンチエイジングに効果があるそう。忙しい子育てママにプレゼントしたら、よろこばれること間違いなし!
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。