子連れでおでかけ
公園
新着情報
- 2021年1月8日お正月には毎年初詣へ行くわが家ですが、今年はコロナ禍のためどこへも行かず…運動不足だと感じていたので子どもたち(小4娘、中2息子)を連れて浜名湖ガーデンパ...公園
- 2020年12月30日5歳と3歳の娘たちの最近のブームはすべり台! 二俣にある鳥羽山公園には長~い滑り台があるというウワサを聞き、行ってきました。 お目当てのローラーすべり台は...公園
- 2020年12月25日よく晴れた12月の休日、細江公園に家族5人(パパ、私、5歳長男、4歳次男、1歳6か月三男)で行ってきました。 長男と次男のお気に入りは、公園内の中央で目を...公園
- 2020年12月21日浜松から車で1時間ほどで行ける御前崎市。そこで友人家族と一緒に遊んだ八千代公園がとても楽しかったので紹介します。場所は御前崎市役所に隣接しいて分かりやすい...公園
- 2020年12月11日11月の休日、かもえ児童遊園(通称・どんぶらこ公園)へお昼を持って家族5人(パパ、私、5歳長男、4歳次男、1歳6か月三男)で行ってきました。 子どもたちの...公園
- 2020年11月30日袋井市を車で走っているときに、カラフルな複合遊具らしきものを見つけました。時間があったので立ち寄ってみると、太田川沿いに広い公園がありました。 11月初旬...公園
- 2020年9月26日秋らしい風が吹いて外遊びも楽になってきたので、図書館の帰りに「寺島西公園」に遊びに出かけました。 この公園は広い芝生広場と遊具広場の2つに分かれています。...公園
- 2020年9月2日虫採りに興味を持ってきた5歳と3歳の娘を連れて花川運動公園に行ってきました。お目当てはトンボとバッタです。バッタを採るのが大好きな娘は広場を走り回っていま...公園
- 2020年8月30日以前から気になっていた「いきものラリー」に挑戦するため、家族5人(パパ、私、小5長男、小3長女、小1次男)で森林公園に行きました。 バードピア浜北でマップ...公園
- 2020年8月16日近場でお泊りしようと思い、「はままつフルーツパーク」のガレージに家族(私、パパ、小5長男、小3長女、小1次男)で泊まってきました。 ガレージは冷暖房完備、...公園
- 2020年8月12日夏はさまざまなフルーツ狩りが楽しい「はままつフルーツパーク」ですが、実は昆虫採集スポットとしても楽しめることを知っていますか? わが家は毎年、フルーツ狩り...公園
- 2020年8月7日森の中の遊具で遊びたいなと思い、子どもたち(小5、小3、小1)といっしょに森林公園の「かおりの広場」へ行ってきました。ここは昨年、木製遊具が一新されたそう...公園
- 2020年6月12日ストレス、運動不足を解消するため、子どもたち(小5、小3、小1)といっしょにエコパの「ふれあいの森」を散策してきました。 あらかじめHPから散策ガイドマッ...公園
- 2020年4月15日子ども4人と甥と姪を連れて中瀬南部緑地公園へ遊びに行ってきました。 公園でボールや砂場セットが借りられるので家から何も持っていかなくても思いっきり遊べるの...公園
- 2020年4月12日春の陽気の中、子どもたち(中2息子と小4娘)と浜松城公園を散策してきました。 お目当ての桜の花はもちろん、新緑のモミジもとても美しかったです。 この公園の...公園
- 2020年4月6日暖かい日に1歳9か月と4歳の息子を連れて半田公園に遊びに行きました。 到着したとたんに複合遊具にかけ寄る子どもたち。ぐらぐら揺れるつり橋は4歳の息子にちょ...公園
- 2020年4月3日お天気のよい日、天竜二俣駅近くにある阿蔵駅前公園(通称:機関車公園)で遊んできました。 たくさんの子どもたちが、すべり台やブランコであそんでいました。1歳...公園
- 2020年4月1日浜北区にある竜南緑地公園に家族で行ってきました。 遊具の数は多くはありませんが、ほかの公園では見たことがないような変わった遊具がたくさんあります。ぐるぐる...公園
- 2020年3月29日ぽかぽか日和の春休み、娘(6歳、3歳)たちと県居南公園へ遊びに出かけました。 娘たちは初めて見る大型遊具にさっそく挑戦! 次女は揺れるつり橋を慎重に進んで...公園
- 2020年3月20日天竜川を渡る新東名高速道路(天竜川橋)のほど近くにある「天竜川中瀬緑地」へ、もうすぐ5歳を迎える娘と遊びに行きました。この緑地は、「遠州はまきた飛竜まつり...公園
- 2020年3月19日歩き始めたばかりの1歳の娘でも楽しめそうな「堀出前中央公園」へ行ってきました。 ボール遊びが大好きな娘は、芝生の上でコロコロ、ポイっとボールを投げては転が...公園
- 2019年11月1日暑さがやわらいだ9月下旬の夕方、「自転車に乗りたい」という5歳と8歳の娘のリクエストに応え、可美総合公園へ。子どもたちは、公園内のトレールを自転車で走行し...公園
- 2019年10月28日補助輪なし自転車が乗れるようになった小学3年生の長女と年中の次女と一緒に、日枝神社と隣接する公園へ行ってきました。広沢公民館も同じ敷地内にあり、浜松まつり...公園
- 2019年6月20日浜北区には広大な敷地に緑が豊かな県立森林公園があります。そんな森林公園内に、小さな子ども連れでもゆっくり過ごせそうなスポット「うぐいす谷親水広場」があるの...公園
- 2019年6月10日曽祖母の家に遊びに行った娘たち(5歳、3歳)。「みんなでお散歩に行こう」と富塚公園へ遊びに行きました。 富塚公園は住宅街の坂の上にある小さな公園です。南側...公園
- 2019年5月28日暖かい春の日、家族(娘5歳、3歳)で磐田市かぶと塚公園へ遊びに行きました。この公園は磐田市総合体育館などが併設されており、家族連れのほかにスポーツを楽しむ...公園
- 2019年5月3日袋井市に2018年3月開園の新しい公園「みつかわ夢の丘公園」があると聞き、子どもたち(9歳、7歳、5歳)といっしょに出かけてきました。ここの特徴は市営の墓...公園
- 2019年4月19日春休みの終わり間近、「自転車に思いっきり乗りたい!」という4歳と8歳の娘のリクエストにより、「相生公園」に行ってきました。以前訪れたときは駐車場が満車だっ...公園
- 2019年4月13日袋井市出身の友だちから勧められた豊沢の丘公園に、9歳、7歳、5歳の子どもたちと出かけてきました。茶畑に囲まれた山の中の公園です。 駐車場からすぐ見える複合...公園
- 2019年4月11日私の姉妹家族と藤枝市でイチゴ狩りを楽しんだ後、島田市中央公園を訪れました。バイパスを使えば、浜松からも1時間強で到着できる場所です。この日は薄曇りでしたが...公園
- 2019年3月19日休日に息子たち(4歳、3歳)と半田公園に出かけて来ました。暖かい日だったこともあり、多くの家族連れでにぎわっていました。 子どもたちのお気に入りは20mほ...公園
- 2019年3月17日2月23日は富士山の日。うれしいことに今年は週末にあたり、家族で出かけてきました。 ガーデンパークの展望塔へ着くと「無料で利用できます」と貼り出しがあり、...公園
- 2019年3月1日1歳9か月の息子と三島楊子公園へ行ってきました。冷たい風の吹く日でしたが、子どもは風の子、楽しそうな遊具を見つけるといちもくさんに駆けて行きました。 最初...公園
- 2019年1月30日寒い日が続きますが、子どもたち(5歳、2歳)はとっても元気! 今日はおじいちゃんと愛野公園へ行ってきました。 到着してまず目に付いたのは広い芝生の丘。傾斜...公園
- 2018年12月17日秋の連休初日、友人にすすめられた磐田市の「竜洋海洋公園」へ娘たち(5歳、2歳)と行ってきました。到着してまず目に入ったのは、丘の上にある木製アスレチック遊...公園
- 2018年11月12日近所にある四ツ池公園へ、息子たち(3歳、2歳)と出かけて来ました。 徒歩で行くときは、「あいホール」の横にある坂を下って行くのが定番コースです。公園内はた...公園
- 2018年10月26日大きな複合遊具が楽しい石人の星公園ですが、わが子たちは遊具でしばらく遊んだ後、ほかの遊びもしたいというので、サイクル広場に行ってきました。ここは基本的には...公園
- 2018年8月2日初夏のよく晴れた日、浜名湖ガーデンパークを家族3人で訪れました。ここは、一年を通していろいろな遊びができる私たち家族の定番の遊び場所です。今回の目的は、「...公園
- 2018年7月13日梅雨入りした6月の曇りの土曜日に、アイプラザ豊橋で行われた講演に5歳の娘と2人で参加しました。講演が終わり、体を動かせずに不満な娘と車での帰宅途中、大きな...公園
- 2018年7月8日よく晴れた休日3歳と2歳の息子たちと和地山公園に出かけました。今回の目的は、公園東側の遊具広場にあるジャングルジム! 和地山公園のジャングルジムは通常のも...公園
- 2018年6月19日わが家の2歳の娘はすべり台が大好き! 今日は4歳のお姉ちゃんと一緒に、長いすべり台がある磐田市の豊田原新田公園に遊びに来ました。 ここは丘の斜面に沿って...公園
- 2018年6月16日1歳半の子どもを連れて花川運動公園に行ってきました。ここはとても広い公園で、運動施設と自然散策エリアがあります。 私たちの目的地は公園の一番西側にある遊具...公園
- 2018年6月12日静岡市にある秋葉山(あきはやま)公園は帰省時によく訪れる娘のお気に入りのスポットです。小高い丘にあり、幼児から小学生以上の子でも楽しめる遊具や広場がありま...公園
- 2018年6月9日ぴっぴの取材スタッフのためのカメラ講座があり、小宮公園を訪れました。東図書館の近くにある小さな公園です。 天気もよく、青空の下で2歳の息子はブランコに揺ら...公園
- 2018年6月1日GWはピクニック日和で子どもたち(4歳、0歳)と一緒に染地台野鳥公園に行ってきました。公園に着くなり長男は一目散に遊具に向かいました。 ここの遊具はコンパ...公園
- 2018年5月30日よく晴れた風のない日、小学2年生の息子を連れて佐鳴湖1周ウォーキングをしました。 途中、何度か休憩しながら歩き、かかった時間は2時間弱。親子ともども、いい...公園
- 2018年5月6日近ごろわが家でブームのターザンロープのある公園に行こうと思い、春休みに3人の子どもたち(8歳長男、6歳長女、4歳次男)といっしょに葵が丘公園に行ってきまし...公園
- 2018年4月13日ポカポカ陽気の春休みに4歳と1歳10か月の娘を連れて、近所の馬込川沿いに広がる公園に出かけました。ここには遊具広場、芝生広場、運動場の3エリアがあります。...公園
- 2018年2月7日1月中旬に娘たちといっしょに「西岸中央公園」へ行ってきました。公園は横に長く、大きな遊具が2つと小さな子も遊べる遊具が1つ、ブランコが2台あります。子ども...公園
- 2017年12月27日わが家の子どもたち(7歳長男、5歳長女、3歳次男) は一年中庭で草花摘みや虫探しをしています。磐田市竜洋昆虫自然観察公園は大好きな公園のひとつですが、 今...公園