子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
リニューアルされた赤塚山公園のわくわくパーク
カブトムシのオブジェ遊具が有名な豊川市の赤塚山公園。子どもの遊び場エリアがリニューアルされたということで、2歳の息子と息子のお友達で行ってきました。今回私たちが遊びに行ったのは、公園の西側にできた「わくわくパーク(旧芝生広場)」です。
すぐ目に入ったのは、大きくてカラフルな大型遊具。乳幼児から小学生まで楽しめる遊具で、いろんな場所からいろんな遊び方ができる工夫されたつくりが印象的でした。
また、乳幼児向けには柵付きのエリアが設置されていました。砂遊びが大好きな息子は、そこの砂場で長く遊んでいました。ここには、見守りの大人が座ることもできる台座が砂場の中に点在されていたので、一緒に遊ぶのがとても楽でした。
「昆虫の森」エリアには、昆虫をモチーフにした遊具が設置されていて、大きなカブトムシのオブジェ遊具もありました。
長いローラーすべり台は、スピードが出過ぎないつくりになっていました。
短いローラーすべり台もあり、小さい子でも遊びやすく息子たちは夢中で遊んでいました。
遊び場から近いところに、手洗い場やトイレ、水分補給の自動販売機が配置されていて、汚れたお着替えやオムツ替えに困らなくてすみました。日陰にベンチもあるので、休憩もしやすかったです。
車は、わくわくパーク横の第3駐車場に停めるのが便利ですが、混むことが多く、道が少し狭いので注意が必要です。他の広い駐車場からも歩いて行けるので、状況に応じて判断することをおすすめします。
赤塚山公園には、他にもリニューアルされたエリアがあるので、また次の機会に遊びに行ってみようと思います。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 豊川市赤塚山公園 |
---|---|
住所 | 愛知県豊川市市田町東堤上1-30 |
電話 | 0533-89-8891 |
利用時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 毎週火曜日、国民の祝日の翌平日、年末年始 |
料金 | 無料 |
子連れに便利な設備 | 授乳室、バリアフリートイレ有 |
駐車場 | 有(無料) |
URL | http://www.akatsukayama.jp/sp/index.html |