0~6か月の発育・発達
2016年9月3日
0~3か月の赤ちゃんの一日
赤ちゃんの生活には、リズムがあります。
生後0~3ヵ月位までの赤ちゃんは、だいたい3時間から3時間半ごとに、おっぱいとおむつの時期を泣いて知らせます。この周期を理解し、うまく対応しましょう。
うちの子は…?!
必ずしも、このリズムどおりになるとは限りません。 赤ちゃんやご家庭によって、できてくるリズムも変わってくると思います。リズムが決まってくると少し、予測ができるようになってきます。
0~6か月
※赤ちゃんには個人差があります。 一般的なめやすとして、参考にしてください。
0~1ヵ月 |
※足はM字型にしておきます。(脱臼予防のため)
|
生後2~3週間で肌がすべてむけかわります。毎日入浴させ清潔にしましょう。 |
---|---|---|
2ヵ月 |
※声を出していたら、あやしてあげましょう。
|
散歩を始めます。日陰にしましょう。帽子を忘れずに。 |
3ヵ月 |
※早い子は首がすわってきます。(個人差あり)
|
|
4ヵ月 |
※首がすわってくるので、横抱きから、縦抱きに。
|
|
5ヵ月 |
※背中を支えておすわりの姿勢がとれるようになる。(無理は禁物)
|
参照:離乳食初期 |
6ヵ月 |
|
なんでも口に入れようとするので、誤飲に注意。 |