子連れでおでかけ
その他の施設
新着情報
- 2010年3月19日「たけし文化センターBUNSENDO」に行ってきました。この文化センターは、連尺の旧文泉堂書店跡地で、2009年10月末~2010年3月22日の期間限定で...その他の施設
- 2010年2月24日民間の学童保育「エスポキッズ」の体験会に参加してきました。学童保育は、浜松市では放課後児童会と呼ばれ、小学校の授業終了後の放課後や夏休みなどの長期休みに親...その他の施設
- 2010年2月20日2年2ケ月ぶりに接近するという火星を見に、浜松市天文台の「火星観望会」へ行ってきました。 浜松に住んで10年の私ですが、天文台は初めてです。夜なので4歳の...その他の施設
- 2010年1月23日厄除け・開運で有名な袋井市の法多山尊永寺へ初詣でに行ってきました。お正月から10日ほど過ぎていたので、少しは空いたかなぁと思っていたのですが、甘かったです...その他の施設
- 2009年7月17日先月下旬にオープンしたばかりの、ららぽーと磐田に行って来ました。土・日曜日に行った友人から、すごい混んでいると聞いていたので、平日の夜なら少しはマシかなぁ...その他の施設
- 2009年6月23日※このスポットは閉館しました。レポート内容は掲載日時点のものとなります。 イトーヨーカドー子ども図書館浜松駅前店の閉鎖に伴い、宮竹店に移転し2年が過ぎた「...その他の施設
- 2009年2月2日誰でも利用できる公的な施設で、子どもから大人まで受講できるいろいろな講座があります。親子向けにはベビーマッサージ、ベビーサイン、リトミックなど、子ども向け...その他の施設
- 2008年12月28日神戸の「人と防災未来センター」に行きました!最近防災づいている私ですが、神戸に行ったので「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」に行ってきました。建...その他の施設
- 2008年8月16日現在第2子妊娠中の私は、浜北の「川渕助産院」さんに通っています。第1子を妊娠した時、友人の助産師さんが紹介してくれました。診察も予約制なので、待ち時間も少...その他の施設
- 2008年6月9日富士山静岡空港の空港建設地とビジターセンターの見学に行ってきました。いよいよ来年3月に開港の予定です。展望台やビジターセンターは一般開放され、見学ができる...その他の施設
- 2008年5月10日愛知万博跡地に「モリコロパーク」が2006年にオープンしました。まだ工事中の場所もありますが、一日ではまわりきれないぐらい遊び場がありました。今回遊んだの...その他の施設
- 2008年5月2日お隣の愛知県ですが、無料で一日遊べる施設「こども体験館」へ行ってきました。 4つのエリアに分かれた建物にアスレチックの「ちびっこひろば」、ボールプールや絵...その他の施設
- 2008年3月17日佐久間にある民族文化伝承館に行ってきました。北条(ほうじ)峠の頂に建てられた建物は、江戸時代末期に建てられた農家住宅を移築したものだそうです。広い土間を入...その他の施設
- 2007年12月11日浜北区のなゆた・浜北の市民ギャラリーで開催されている「絵本カーニバル 家族を囲む絵本たち」に子どもと行ってきました。 入り口から旅行かばんに絵本が詰まった...その他の施設
- 2007年11月25日でこぼこシューや大砂丘で有名なお菓子の「たこまん」。そのお菓子をすべて製造しているのが小笠にあるたこまん小笠工場です。 工場内に入ると甘いお菓子の香り。そ...その他の施設
- 2007年10月28日3歳児の親子6組で中沢町のヤマハグランドピアノ工場見学に行ってきました。3歳児ではどうかな…と心配がありましたが、ヤマハの方は快く受け入れてくださり本人た...その他の施設
- 2007年10月24日浜松市立図書館には自動車文庫もあることをご存じですか?マイクロバスを改造した車両で市内を巡回しています。この自動車文庫、外観は普通のマイクロバスと変わりま...その他の施設
- 2007年9月3日袋井にある大塚ベバレジの工場見学に行ってきました。皆さんもよく知っている”ポカリスエット”を作っている工場です。今回はぴっぴ取材ママの夏休みオフ会というこ...その他の施設
- 2007年8月27日中田島砂丘近くにある浜松まつり会館に行ってきました。まず中に入るとあの激練りの音が聞こえてきます。そしてハイビジョンルームでは浜松まつりのダイジェスト映像...その他の施設
- 2007年7月21日雨の日の休日、トヨタ会館で楽しく過ごしました。その日はエントランスホールで、トヨタ・パートナーロボットによるトランペットの演奏と、未来のパーソナルモビリテ...その他の施設
- 2007年7月4日浜北にある県立森林公園の中の木工体験館に行ってきました。 森林公園の中でもわかりにくい場所にあり、駐車場の台数も少ないのでバードピア浜北に車をとめて歩いて...その他の施設
- 2007年5月6日サッカーの試合やコンサートでおなじみのエコパスタジアムですが、「スタジアム見学ツアー」が開催されている日があります。先日エコパ(小笠山総合運動公園)に立ち...その他の施設
- 2007年2月16日今回は今が旬のイチゴ狩りに行こうと思い、浜岡方面へ向かいましたが・・・な、なんと、イチゴがなく断られてしまいました。やはり旬なだけはあってお客様がとても多...その他の施設
- 2006年9月9日行ってきました!もらってうれしいお土産付ですよ。 中にはお洒落なカフェまでありますが、3歳と1歳をかかえてはとても入れませんでした…それでもけっこう楽しい...その他の施設
- 2006年9月9日行ってきました!操縦席に座れたり、無料でパイロット衣装を貸し出してくれたり、楽しめますよ。3歳児と1歳児には展示格納庫と外の公園施設がよかったようです。...その他の施設
- 2006年8月22日佐久間レールパークに行ってきました。浜松市が合併によって広くなり、佐久間町も浜松市となりました。市内からは車で約1時間30分~2時間ほどかかります。レー...その他の施設
- 2006年6月13日ファミリー・サポート・センター地区交流会に行ってきました。地区交流会ということで、それぞれの自宅近くの会員さん、会員登録を検討中の方達が参加されていました...その他の施設
- 2006年4月30日2歳7ヶ月と9ヵ月の子供をつれて、エアーパークにでかけてきました。ここは航空自衛隊を知ってもらうために、戦闘機や装備品の展示はじめ、シュミレーターや映像シ...その他の施設
- 2006年2月17日浜松市消防本部と中消防署の見学に行ってきました。司令室では119番の通報があってから出動までの仕組みの説明をうけました。すごくハイテクな設備でビックリです...その他の施設
- 2006年2月10日Jリーグ、ジュビロ磐田の練習を観てきました。周囲に緑が多い閑静な場所です。思っていたよりも閑静な所です。同じ敷地内にはラグビーのヤマハ発動機ジュビロの練習...その他の施設
- 2005年10月9日浜松街中から、車で30~40分位の浜北の静岡県立森林公園にあります。森公園は、すごく広いのですが、中には、ピクニックガーデンや、水遊び公園、アスレチックな...その他の施設
- 2005年8月12日浜松文芸館 (浜松市鹿谷町)の夏休み特別企画として、「読み聞かせ展」が開催されています。(8月28日まで。入館無料。月曜日は休館) ロビーには本の展示もあ...その他の施設