子連れでおでかけ
浜松科学館(サイエンスパーク)
よく晴れた平日、2歳の娘と浜松科学館へ行ってみました。
科学館の内容は娘にはまだ早いかな?と思ったのですが、今日のお目当ては科学館の建物前に広がる公園、サイエンスパークです。
大きな樹木がほどよく木陰を作り、浜松の中心部にあるとは思えないくらい小鳥の声が聞こえてきます。
近隣の会社の方や散歩中の方がベンチで一休みされている姿も見られます。今の時期、新緑がとても気持ちいいですよ。
このサイエンスパーク内だけで、たくさんの”科学”を感じることができます。
例えば「日時計」。
これは、その日の日付けの数字の上に立ってみると、自分の陰で時間が分かるものです。
数m離れて向かい合わせに立っている「パラボラ」は、2歳の娘でもアンテナに耳を近づけると相手の声が聞こえることに気づいていました。
パーク内に点在するさまざまな”しかけ”に娘は夢中!
何かを見つけてはどんどん走っていきます。
自分でいろいろな発見ができ、大人も楽しめる場所です。
しかも、ここからは新幹線が見えるので、通る度に娘は「しんかんせんだよ~!」と大喜び。
道路をはさんで南側には、自然観察園があり、その中の小道も楽しく散歩しました。
科学館の館内も、1~2歳の子どもも意外と遊べる展示物があります。
大人も一緒にすべれる大きなすべり台「サウンドタワー・音のすべり台」、ハンドルを回してボールを転がす「ボールサーカス」。
自分で音を出してみる展示物も多く、まだ意味が分からなくても、科学へのはじめの一歩を感じることができますよ。
今年の3月にプラネタリウムも新しくなったそうです。
次はぜひ行こうと思います!
文/celi
浜松科学館
住所 | 浜松市中区北寺島町256-3 |
---|---|
電話 | 053-454-0178 |
観覧時間 | 9:30~17:00 9:30~18:00(7/20~8/31) |
休館日 | 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日) 祝日の翌日 年末年始(12/29~1/3) ※その他臨時休館あり |
観覧料 | 展示のみ 大人500円 高校生350円 小中学生・幼児無料 展示+プラネタリウム 大人900円 高校生500円 小中学生・幼児100円 サイエンスパーク・自然観察園は無料 |
子連れに便利な設備 | 1階・2階トイレにおむつ替えシートあり 1階・2階に休憩コーナーあり 自販機あり 2階休憩コーナーからは新幹線がよく見えます 館内はベビーカーでの移動も可能 |
駐車場 | なし |
アクセス方法 | JR浜松駅から東へ徒歩7分 |
URL | https://www.mirai-ra.jp/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。