子連れでおでかけ
◎2020夏◎暑い日は公園で水遊び!
晴れた日は気温が高く、公園遊具で遊ぶのが難しい季節になりました。そんな日は、園内の噴水や小さな小川で水遊びはいかがですか? パパママが服のまま付き添えるので、気軽に利用できるのもうれしいですね。子どもと一緒に足を浸せば、水の冷たさに夏の訪れを感じられますよ。
噴水やミニプールが楽しい公園
堀出前中央公園(とびっこ公園)
大きな船型の遊具「とびっこ号」が目を引く、遊具も充実した人気の公園です。公園中央に噴水があり、夏期は水遊びができます。水道やトイレも近いため、身じたくにも便利な場所です。
【期間】6月~9月
【時間】10:00~17:00 ※強風時には一時的に自動停止します。
はままつフルーツパーク時之栖
入り口すぐの西エリアエントランスに、水遊び広場とミニプールが設置されます。迫力のウォータースライダーも登場(有料300円/日)!
【期間】2020年7月18日(土)~8月30日(日)
【時間】10:00~16:00 ※雨天中止
東ふれあい公園
浜松中心部、アクトタワー北側に位置する公園です。夏期は中央の円形のスペースで噴水が運転され、街中のオアシスのような場所となっています。
【期間】4~9月
【時間】4~6月11:00~14:00、7~9月11:00~18:00 ※強風時には一時的に自動停止します。
池田の渡し公園(磐田市池田)
天竜川の河川敷にある、傘のような形をした赤い屋根の東屋と噴水が目印です。噴水は公園の北側にあり、そこから小川となって公園内を流れています。
※今年度は、「浜名湖ガーデンパーク」と「はままつフラワーパーク」の水遊びスポットの利用ができません。ご注意ください。
園内に小川が流れる公園
佐鳴湖公園 サンクンガーデン・北岸
佐鳴湖の大平台側にある花見台駐車場からほど近いサンクンガーデンでは、緑の中を流れるせせらぎで水遊びができます。管理棟がある佐鳴湖北岸の公園にはレトロなポンプが置かれ、浅い水場で遊ぶことができます。
緑化推進センター(みどり~な)
植物を身近に感じられるイベントが年間通して行われる緑あふれる公園です。芝生広場の横には小川があり、夏は子どもたちが足をつけて遊ぶ姿が見られます。
美薗中央公園
遠鉄美薗中央公園駅に隣接する、設備が整った大きな公園です。夏期は「どんぐりの森」から続く「せせらぎ広場」で水遊びできます。岩場に気を付けながら遊ぶよう注意して下さいね。
【期間】3~11月 9:00~15:00
馬込川親水公園
一面広がる広大な芝生と、湧き水を水源としているきれいな小川が特徴。大きな駐車場もある、ちょっと穴場ののんびりできる公園です。
本格的な川遊びができる公園
はままつフルーツパーク時之栖
園内から河原に降りて、都田川での水遊びを体験できます。
【期間】2020年7月18日(土)~8月30日(日) ※期間中の土日限定
【場所】西エリア キャンプサイト北側
【時間】10:00~15:00
※雨天時、都田川増水時は中止の可能性あり
渋川親水公園
流れが穏やかで、小さな子どもたちが水遊びするのにちょうどよい渋川。小魚や沢ガニなどの生き物も見つけられます。
おちばの里親水公園(湖西市大知波)
芝生広場の近くには、水がきれいな川が流れています。緑と水に囲まれ、気持ちもリフレッシュできそうです。
※各記事の情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。