子連れでおでかけ
☆2021冬☆鬼は外!福は内!今年の節分は2月2日♪
2021年1月15日
その名の通り、季節の分け目の日として立春前日に設定される「節分」。今年は、1897年以来124年ぶりに2月2日が節分となる珍しい年にあたります。
今年の節分祭は……
例年、多くの神社仏閣が豆まきや餅投げなどの賑やかな節分祭をとり行っていますが、今年は新型コロナの影響でほとんどのところが神事やご祈祷のみとし、一般の方が参加できる豆まきは中止となっています。
節分は、魔除け・厄除けの力を持つ豆をまき、鬼をはらい、福を招く行事です。家族でご祈祷してもらったり、自宅で豆まきをしたり、それぞれの過ごし方で今年も元気で乗り切れるよう祈願したいですね。子どもと一緒に恵方巻きを作って食べるのもいいかもしれません。今年の恵方は「南南東」だそうですよ。
小さな子と一緒でも安心♪節分の催し
施設でのイベントは、子どもと一緒にのんびり参加することができ、それぞれのペースで節分の雰囲気が楽しむことができます。
昔のくらし体験館 節分のお面作りコーナー
【日時】 2021年1月30日(土) ~ 31日(日) 9:00~16:00
【場所】浜松市博物館(中区蜆塚4-22-1)
【観覧料】大人310円、高校生150円、小中学生無料
【問合せ】053-456-2208
【URL】https://www.hamamatsu-pippi.net/calendar/docs/2020122900017/
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、やむを得ず変更・中止になる場合があります。