子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
夏休みスペシャル<1>今年は特別!トーマスに会える大井川鐵道編
浜松から東へ1時間半。島田市金谷から出発する大井川鐵道は、昔ながらのSL機関車に乗ることができる人気の鉄道です。
そこになんと今年は「きかんしゃトーマス号」が登場。トーマスが煙を上げて走る姿に、子どもたちは大興奮間違いなしです! 一日でSLから空港まで楽しむ、乗り物好きファミリーにはたまらないプランをご紹介します。
【行き先】大井川鐵道・蓬莱橋・富士山静岡空港
【交通手段】車・電車
☆モデルプラン☆
浜松 start!
国道1号線バイパス
約90分
大井川鐵道 新金谷駅 ←→ 千頭駅
アジア初!トーマスが走る大井川鐵道の夏
7月12日(土)よりアジアで初となる「蒸気機関車のきかんしゃトーマス」が新金谷~千頭を走ります。
10月12日(日)までの期間限定走行のため、すでに予約満席状態の人気ですが、普通のSLに乗ってトーマスに会いに行くというプランもワクワクしそうです。
新金谷駅発を10時38分 に出発するトーマス号は、11時51分に千頭駅に到着します。
10:00発のSLで千頭駅に先回りすれば、トーマスが駅に入ってくる姿を見ることができます(SL運転日確認要・運休あり)。駅構内や音戯の郷では「トーマスフェア」も開催されていますので、待ち時間や到着後もお楽しみはいっぱい。
転車台で向きを変えるトーマスの姿が見られるほか、駅構内の広場内で12時40分~13時40分の間、トーマスファミリーの一員「ヒロ」と並びます。このシャッターチャンスをお見逃しなく!
大井川鐵道 住所:島田市金谷東2丁目 |
約20分
蓬莱橋
ギネス認定「世界一の長さを誇る木造歩道橋」
全長897.4メートル、通行幅2.4メートルの木造歩道橋。時代を感じるその姿から、映画やドラマでのロケで使われることも。渡るにはちょっと暑い時期ですが、この橋で記念撮影はいかがでしょうか?
蓬莱橋 住所:島田市南町地先 |
約30分
富士山静岡空港
開港5周年!パネルや映像で静岡県の魅力発信も
レトロな機関車の後は、近代的な飛行機の世界へ。乗り物好きなら、勢いに乗って空港見学も行ってしまいましょう。
展望デッキからは、離発着の飛行機だけでなくはっきりと富士山が見られることも。お土産売り場や情報発信スペースを覗くのも楽しそうです。
富士山静岡空港 住所:牧之原市坂口3336-4 |
東名高速(牧之原IC~浜松IC)
約90分
浜松 Goal!
☆トーマスフェア情報☆
■きかんしゃトーマス号運行予定
運転時間
新金谷駅発 10時38分 千頭駅着 11時51分
千頭駅発 14時10分 新金谷駅着 15時27分
※きかんしゃトーマスの運行期間は2014年7月12(土)~10月12日(日)ののべ50日間です。
■大井川鐵道トーマスフェア
開催期間 : 2014年7月12日(土)~9月28日(日) 10時~16時
新金谷駅会場、千頭駅会場、音戯の郷会場の3か所で開催
-
新金谷駅会場
・新金谷駅前プラザロコ内に「きかんしゃトーマスコーナー」(入場無料)
・車両整備工場開放(トーマス号運転日の9:00~10:00、15:30~17:00のみ実施 見学料4歳以上500円)
※駐車場あり(1日800円)
-
千頭駅会場
入場料 1名(小学生以上) 500円
※千頭駅まで大井川鐵道線を利用の場合。車の方は千頭駅入場料1名150円が別途発生
【主な内容】
・トーマス遊びのスペース(転車台見学コーナー、トーマスミニSL乗車コーナー、トーマスふわふわ、トーマス関連グッズ販売コーナー)
・トーマス広場(トーマス・ヒロと記念撮影コーナーほか)
-
音戯の郷会場
入館料 大人1名500円、小中学生1名300円、シニア400円、幼児無料
【主な内容】
・トーマス木製ジオラマ、トーマスゲームコーナー、レッツゴートーマスなど
※別途料金要
☆合わせて楽しむ夏のイベント☆
- 静波海水まつり花火大会(7/25)
- 藤枝花火大会(8/7)
- 大井川花火大会(8/10)
- さがら海上花火大会(8/10)
- 吉田町港まつり・花火大会(8/23)
~おでかけ前にチェック! 花火観覧ポイント~
- 楽に観覧できそうなエリアを事前にリサーチ
- 迷子にならないよう、しっかり手をつなぐ
- レジャーシートなど、お助けグッズを持参する
夏休みスペシャル2014
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
~おでかけ前にチェック! SLお役立ち情報~