TOPぴっぴのブログ特集記事パパママインタビュー本音をおしえて 本当に働きたい?働く理由は?

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

特集記事を検索

本音をおしえて 本当に働きたい?働く理由は?

 本音をおしえて 本当に働きたい?働く理由は?

2016年に行ったアンケート「働きたい、働き続けたい理由は?」から3年。
働き方改革が推進され、働きやすい環境に変化してきているずですが、みなさんはどのように感じているのでしょうか。
小学生以下の子どものいるパパママに聞いてみました。

アンケート実施期間 2019年8月1日~31日
対象 小学生以下の子どものいる家庭
回答総数 325件

やりがいがあれば「働く」。夫の給料が上がれば「働かない」。

働き手の減少が見込まれるなか、働く個人にとって働きやすい環境をつくり、ライフステージにあった仕事の仕方を選択しやすくなることで、労働力の確保につなげていくことが期待されている「働き方改革」。世の中「働かなくてはいけない」というような雰囲気になっているともみえますが、みなさんの本音はどうなんでしょうか?

Q.もし働かなくても十分な収入があったとしたら、あなたは働きますか?

(n=325)

あなたは働きますか?

今回のアンケートでは「働かない」と答えたが若干数上回ったものの、ほとんど同数でした。
現在働いている人は「働く」と答えた人が多く、逆に働いてない人では育休中も含めると「働かない」と答えた人が多い結果に。今現在の就労状況によって心境が違うようにもみえます。

あなたは働きますか?働いている人の回答あなたは働きますか?働いてない人の回答

働かないと答えたのはなぜ?

働きたい人もいると思う。でも、働かないで育児に専念したい人も、同じくらいいることを考えてほしいです。夫の給料だけで、充分な生活ができたら働きたくない。(正社員 3歳のママ)

働きたいわけではなく、働かないと満足な生活がしていけない現実に追われている。夫の収入がもっと良くなれば子どもとの時間も増やせて保育園や学童保育に入れる必要もなくなり、待機児童も減るのにと思う。(パート・アルバイト 8歳と4歳と2歳のママ)

働くと答えたのはこんな理由!

仕事をしている時は自分だけの時間になる。大変だけど、外とも繋がることができ、生活にメリハリもつき、自分を保つことができる。(育休中 3歳と3か月のママ)

母、妻だけではない世界がある事は大切だし、純粋に楽しい。自分の世界が広がれば、子供にもいい影響を与えられると思う。プラス収入が得られれば一石二鳥、だと思っています。(正社員 7歳と3歳のママ)

働く理由の上位は “経済的なこと”

働く理由では、3年前のアンケートと同じで、「将来に備えて貯蓄したい」という回答など経済的な理由が多かったです。働く環境が多少変わっても働く理由は変わらないといったところでしょうか。

Q2.あなたが考える働く理由はなんですか?

(複数回答 n=325)

働く理由

子どもが小学校高学年や中高生になったら自分(母親)も働いてもいいと思うが、小さいうちは本当はそばにいてやりたい。でも現実には暮らしていくために働かざるを得ないという状況です。(正社員 6歳と3歳のママ)

働く時の「壁」 一番大きな要因は“子どもの預け先”

325人中270人があると答えた「壁」。一つ壁がなくなってもまた次の壁があるものです。3年前と比べてもほとんど変わらない回答でした。今現在働いていない人の方が「ある」と答えた割合も多かったです。

Q3.働く際に立ちふさがる壁はありますか?

(n=325)

働く際に立ちふさがる壁はありますか?

Q4.働く際に立ちふさがる壁はどんなことですか?

(複数回答 n=270)

働く際に立ちふさがる壁とはどんなことですか?

立ちふさがる壁があると答えた人の理由として、「子どもの預け先」と答えた方が一番多く、8割近くありました。10月から始まった、幼児教育・保育の無償化によって保育料の不満は少し減る傾向になるでしょうか。
職場の理解や希望する仕事に就けないと答えたひとは3年前より増えている傾向に。逆に家族の理解が壁という回答は減っていました。以前よりも家族が理解を持ってくれているということは嬉しことですね。

ブランクがあると再就職に二の足を踏んでしまう。(いつかは働きたい 6歳と3歳のママ)

預けられるか分からないのに、仕事が決まらなければ保育園の申し込みが出来ないことが仕事を探す上で本当に大変だった。(パート・アルバイト 7歳と4歳と2歳のママ)

働きたい女性はのびのびと働ければよいと思うけど、働かずに子どもや家事に力を注ぐのもよいと思う。働きたくない女性を否定したり、逆に、子どもが小さいのに働くことを否定・批判したりする人がいるのは残念。どちらであっても、周りは出来るサポートはすれば良いし、お互いの在り方を認めあえると良いと思います。(パート・アルバイト 13歳と8歳のママ)

個人的には今後もキャリアアップ(転勤あり)していきたいけれど、夫の仕事の都合で子供の世話や家事は自分に任されていて、自分のキャリアアップは諦めるしかないかなと思う。(正社員 3歳のママ)

子育てをしながら働くためにあったらいいもの

Q5.今後、子どもがいて働くには何があればいいと思いますか?

(複数回答 n=325)

今後、子どもがいて働くには何があればいいと思いますか?

働くママも、現在働いていないママも、いつでも子どもを安全に預かってもらえるサービスが欲しいということに対しはて、3年前と変わりはなかったです。
働き方改革や男性の育休推進がささやかれている中、アンケートでは配偶者の協力が欲しいと答えているのに、男性の育休推進はあまり必要でないという回答に。祖父母に頼れる環境がある人が多いのか、パパにはしっかり働いてきてもらいたいのか理由は人それぞれあると思いますが興味深い結果でした。

急な病気や怪我に対応してもらえる場所が増えてほしい。(パート・アルバイト 3歳のママ)

学校の行事や、子供の体調不良など、対応するのが、当たり前の環境がほしい。(パート・アルバイト 12歳と9歳と7歳と5歳のママ)

保育園問題ばかりニュースで取り上げられていますが、学童保育も不足していると思います。時短勤務をしていて、子供がある程度成長したらフルタイムに戻したいと思っています。でも子供がその内習い事をしたくなる可能性を考えると、平日に一日だけ時短にさせてもらってあとはフルといった働き方ができるとやりやすいと思います。(正社員 2歳のママ)

働くことについてみんなどう思っている?

仕事に復帰してやりがいを感じている!

復帰するまでは、不安でしたが、復帰してからは働いてすごくやりがいを感じます。昔より理解も深まっているのは感じますが、もう一歩さらに子育てママが働きやすい時間や日数に日本全体が変わると、ありがたいなと思います。(正社員 5歳と1歳のママ)

生後2カ月から保育園を利用しています。無理をして働くのは違うと思いますが、仕事をすることで自分の心と体が健康でいられて、それが家族にも還元できたら一番理想だと思います。(パート・アルバイト 2歳のママ)

毎日の仕事と子育てで余裕がない

両方を思い切りやりたいのにできないなぁ、と働いていて実感しています。また、子どもを産む前は仕事が優先だったのが、今は子どもが優先になっているので、子育てしながらの仕事はやれることに限界があると感じています。(正社員 2歳のママ)

帰った後の、夕飯~お風呂~寝かし付けが、時短勤務なのにバタバタで大変。お金をかけずに早く済ませるコツがあれば教えてほしい(正社員 1歳のママ)

やっとできた自分時間。今を楽しみたい!

子どもたちが幼稚園に行きはじめて、やっと少し時間的余裕ができたところなので、いまを楽しみたいです。こんな考えは甘えているようで、ママ友には言えません。(いつかは働きたい 6歳と4歳のママ)

ママの育児負担はいまだに根強い?

働きたいけど、私が働いたとしても家事分担は望めないから負担が増えるだけだと思うとなかなか踏み切れない。その事で自分がいっぱいいっぱいになって子供に怒鳴ってしまうなら、貯金がなくなるまでは細々と暮らすしかないのかな、と思っている。(夫には、俺とおなじだけ稼げれば家事してやる。と言われている)(専業主婦 5歳、3歳、1歳のママ)

母親が働くことについて、母親ばかりに負担がかかりがち(そうでない家庭もありますが)。社会全体(特に男性)の刷り込み意識が変わるような幼児期からの教育が必要だと思う。(自営・フリーランス 3歳のママ)

本当に働きやすい世の中に変わっている?

働く事は社会と繋がれる貴重な場所です。出産をすると、働く社会から断絶されてしまうのが、今の問題だと感じます。(正社員 3歳と9か月のママ)

物価が上がり続けているのに、給与があがらないのがつらい(正社員 4歳のパパ)

女性の社会進出、キャリアアップ、ってよく聞くけど、ほんとにみんなそう思ってる?そっちの方が大多数?旦那の給料少なくて働かざるを得ないだけじゃないの?ってずっと思ってたので、このアンケートの結果が実に興味深いです。(正社員 1歳のママ)

子育てとうまく両立するためには働き方を変えることも…?

夏休みなど長期休業中は、子どもに申し訳ないと思うことがある。今のままずっと働けるかはわからない。状況に合わせ、生活を変化させながら、好きなことを続けられたら幸せだと思う。(正社員 14歳と10歳のママ)

会社や時間に縛られる事なく働く事が目標。仕事と、子供と、家庭と、自分をバランスよく、無理なく保ちながら働いていけるようにしていきたい。(正社員 1歳のママ)

現在2回目の育児休職から復職したばかりです。余裕がない毎日をただ流している感じがしており、上の子どもの方の気持ちを心配しています。他の友だちの夏休みの過ごし方を羨ましがったりすると、自分や家族に対する余裕を持ちながら、バランスよく働ける選択肢はあるだろうかと、復職して早々に考え中です!(正社員 5歳と1歳のママ)

子どものため、働き方を変える予定です。ハードの充実も大切ながら、キャリアのつくり方は人それぞれなので、たくさんの方に意見を聞きながら、自分の軸と折り合いをつける作業を進めて、働き方の変更を決意…という流れに。「働き続ける」ことが当たり前に変わってきたかもしれませんが、選択をする、考えるという過程は、これまで以上に大切になるのかなと感じています。(正社員 7歳と4歳のママ)

全体のまとめ

3年前のアンケートの時より働きやすい環境に少しずつ変化していると考えていましたが、目立って大きく変わった回答はありませんでした。3年前とかわらず、子どもの預け先やブランクからの仕事復帰に不安を抱いていたり、職場への理解や賃上げ求めたりする回答が多かったです。世の中の働き方改革に注目が集まっているなかで、自分の働く環境に対しての欲求や不満が前回よりも出ているように感じます。やりがいやキャリアアップを求めて働きたいと考える半面、子どもの病気のときにはそばにいてあげたい、子どもの成長にもっと関わっていきたいと思うのは今も昔も変わらない親の心理ですね。病気の時の子どもの預け先のサービスも大事ですが、周りが理解してくれて会社が休みやすくなるような環境ができあがることも理想です。

カテゴリー

このカテゴリの記事

このページを見た人はこんなページを見ています

特集記事を検索

特集記事
を検索

このページの先頭へ